生まれ変わった季節
毎年、
10月になると、
家の中の このお花 ![]()
スパティフィラム(・・・っていうらしい。) のお花が咲きます。
うちの場合、3月ぐらいにも咲きます。 ![]()
咲き始めは、後ろの「衣?」 「後光?」みたいなところが
真っ白で、爽やかな
感じですが、
もう、この時期は 緑色
に変わってきて、葉っぱと同化。
そして、花が付いている茎だけ 枯れてしまいまう。 
家の環境では、綺麗に咲いているのは2週間ぐらいでしょうか。
それに比べて、この ↓ 芙蓉(フヨウ)のお花!!!
もう、7月ぐらいから、ちらほら あっちの蕾が咲いて・・・枯れて・・・
・・・で、こっちの蕾が咲いて・・・
を、10月末ぐらいまで続く 「長生きさん」 のお花です。
芙蓉(フヨウ)についてkは
↓
で、ご紹介しました。
スパティフィラムが咲くころ、![]()
いつも 数年前の遭った 医療ミス事件を思い出します。
子供の頃、身体があまり丈夫でなかった 私。
食べ物のアレルギーとか全然無かったケド、
唯一、お薬のアレルギーだけはありました。
ある時、 頭痛薬の中に自分が合わないアレルギー物質が
入っていて、
「ショック状態」に、、、、
しかも、「アナフィラキシーショック」。
30分ほど、自宅の中で意識不明。
薄れゆく意識の中、ギリギリ救急車を呼んで、
奇跡的に助かりました。
退院してから、「あれ?なんかまだ身体がおかしいぞ?」
って、思って・・・そのあと長い間、 辛かった。
ようやく冷静に物事が判断できるようになった頃、
この、
スパティフィラムの白い お花
が、咲いている事に
気づきました。
「ああ、こんな季節になったんだ。。。」
すっかり、体調、体質が 赤ん坊のように戻ってしまった
あの頃。
自分の、もう一つの 「誕生日」 だったのかもしれませんね。
今は、だいぶ回復して、
普通に働けるようになりました。
助けてくれたみんな、救ってくれたみんなに
感謝です。 
この、
ピンクの 芙蓉(フヨウ)でも送って、祝おう!
お誕生日おめでとう。
ひで3
HP
↓


