芙蓉(フヨウ)と槿(ムクゲ)・(一眼レフデジカメで撮る・都会の森)
北国の山岳地帯 では、
もう、紅葉
の話しも
聞かれますね。
でも、
まだまだ、都会は
秋 になりきらないこの季節。
EOS 200mm F4.0 スポット測光 露出補正0
以前、 一眼レフカメラで撮る・都会の森 だじゃれかょ!
で、紹介した
( リンクは、こちら → 一眼レフで撮る・都会の森 だじゃれかよ! )
芙蓉(フヨウ)
に、良く似た品種
↑ ムクゲ
EOS 200mm F5.6 スポット測光 露出補正+0.7
フヨウと近しい品種のようで、
お花の雰囲気が、
よく似ておりまする。

EOS 200mm F5.6スポット測光 露出補正+0.7
↑ フヨウ
α700 50mm F2.2 スポット測光 露出補正+0.3
ただ、フヨウは横に広く広がるのに対して
ムクゲは、茎が比較的硬く太く、
縦に伸びるようです。
良~く、育っちゃうと、
α700 80mm F5.6 スポット測光 露出補正+1.0
↑ ムクゲ
α700 80mm F5.6 スポット測光 露出補正+0.7
一直線に、空
を目是して、
自分の「夢」を追い求めるかの様な
ムクゲ。
一方、横に広く葉
を伸ばす フヨウは
人生に寄り道して、悩んでいる
僕達みたいですね。

↑フヨウ
EOS 200mm F5.6 スポット測光 露出補正+1.3
フヨウは7月ぐらいから10月ぐらいまで、
少しずつお花
が咲いていって、
10月中ぐらいにファードアウトしていく。
フェードアウトする頃には、
7月に咲いた、同級生と違う方向を向いた道を作る。
秋
も深まる頃には、
お互いに別の種を残す。。。
その、お互いの別な道は、
ちゃんと、次の年に受け継がれるよ♪
無駄な、道なんて
きっと 無いよ。
(^^ゞ
ひで3
HP
↓







