森の神様・シマフクロウ別名コタンコロカムイ (一眼レフデジタルカメラで撮る・野生動物) | ☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

森の神様・シマフクロウ別名コタンコロカムイ (一眼レフデジタルカメラで撮る・野生動物)

☆ 北海道・野生動物 森の神様


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

自分も、既に夜行性になってしまった、


かも知れない?



森の神様とも、村の神様とも呼ばれる


シマフクロウ。



日本で一番大きな、フクロウ。


大きさは、幼稚園児程もある大きなフクロウさんです。


でも、


動きが結構、かわいらしくて


首が、左右180度ぐらい?動くし


向きを変える時は、


「どっこいしょっ」って感じで、


とても、ゆったり。



一眼レフカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪

そんな、森の神様がプレゼントしてくれたのか、


今年のGW、北海道知床に行った時、


もうすぐ温泉街と言う辺りで、


ダブル レインボーが見れました。


土砂降りの雨だったのですが、


「これは撮らないと!!!」


って、思って SONY α700で撮影。

(おいおい、防水じゃないぞ)


撮影している周りには、


野生のエゾシカがいっぱい。


どっちを、撮影していいのやら 笑




一眼レフカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪


森の神様。


素敵なプレゼント、


ありがとう♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



シマフクロウ:EOS 1D Mark3 EF70-200F2.8L IS 1.4X

Avモード、ISO-800 1/6sec F2.8 補正-1 スポット測光

         フラッシュ未使用



人気ブログランキングへ


ペタしてね