■G1平和島ダイヤモンドカップ優勝戦 | hideの日常(勝ち組在籍方法!)

■G1平和島ダイヤモンドカップ優勝戦


優勝戦


準優勝戦は堅い決着でした。

松村選手はゼロ台スタート連発で安定感ありますね。スタートが見えていて出足もいいのでターンマークを外さなければ抜群の安定感です。プレッシャーを受けながらの1号艇だった準優でもちゃんと結果を出しました。今度は優勝戦のプレッシャーに耐えて押し切れるかどうか。


押し切れる可能性が高そうです。



そうなると準優のように配当面も全然面白くなくなってしまうので村松選手がミスった時で考えてみようと思います。ミスるとしたらスタートで遅れるか、1マークを張り過ぎてしまうか。

太田和美が思い切って前づけでもしにきたら少し深くなって面白くなりそうなんですけどねー

でも、石渡も入れないでしょうからねー
全艇スローになるくらいなら石渡は外に出すかもしれません。


枠なり3:3だとしたら、中野が攻めて行って斉藤が引いて差しに回るでしょうから中野がかなり積極的に行ければ松村が外に膨れて差し処が出来るかもしれません。
そうすれば、斉藤や石渡の捲り差しなんかがあってもおかしくなさそう。


特にF2持ちの吉川がカドになってスタートを攻めきれなかった時には石渡がスタートを決めて一気に前を飲み込むような捲りを見せたら面白いです。


スタート展示次第も2の頭とか5の頭とかが面白いかなーと思います。




今日は準優は堅かったので全く出番がなかったですが7Rで万舟券でした。