■中山ダート1200m | hideの日常(勝ち組在籍方法!)

■中山ダート1200m

 一般的に中山ダート1200mはスタートから芝位置を多く走れるから外枠の方が有利と言われてますが、個人的には芝部分が与える影響は少ないと思います。



 それよりもこのコースは包まれずに進出出来ることが最優先のコースです。

 圧倒的に4コーナーを回る時に先団にいれる方が有利で、馬群で包まれて位置取りを悪くしたりして仕掛けるのが少し遅くなると坂に差し掛かってしまって加速しきれないまま終わってしまいます。



馬券師hideの日常-中山ダート1200m

 徐々に加速していって、いい勢いで坂を乗り越えられるのはどちらかといえば外から進出出来る馬の方なので包まれない外枠の馬が活躍しやすいコースです。



 逆に言えば内枠だろうと中枠だろうと、アッサリと先手を取れそうな相手関係ならば全く関係ないです。先手を取って脚を溜めつつ直線の坂に向けてシッカリ加速していければ枠は関係ありません。でも、先手を取れないと非常にゴチャゴチャしやすくて内側だと包まれやすいコースの1つでもあるので覚えておく方が得をします。



 先週の土曜のレースでその内外の差が比較的分かりやすいのが12Rです。


 ダントツ人気のスペシャルハートに対して、外から徐々に加速していったマルターズブレーヴ、この2頭のレースを見比べてみると分かると思います。


 勝ったエーブダッチマンは外枠云々よりもシッカリと先手を取る先行力を見せたんで比較対象にはならないです。ただ、外枠で芝部分を多く走ったから逃げれたわけじゃないです。ダートに入る前のみんなが芝を走っている時点ですでに1馬身くらいリードを取ってますから関係ないです。



 ちなみに馬によっては芝部分からスタートするとダッシュの悪い馬もいます。



 このレースでは2着と3着の馬が対照的な枠から対照的なレースをしているんでコースの特徴を掴むには参考になると思います。スペシャルハートがいい先行を出来そうな場面を前半に一瞬見せるんですが、すぐに外から被されて包まれてしまいます。あそこで逃げ馬の外側に並びかけるくらいの競馬が出来たら最後まで脚を伸ばして勝ち負けする競馬が出来たかもしれません。(^^ゞ



---手紙メルマガのお知らせ手紙---
■競馬!儲けるための講座oで予想力UP![携帯メルマガ]
M0023204@r.mini.mag2.com に携帯から空メールで登録可