XIGMATEK/XAF-F1456に、決めた【SST-PS07W】 | Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

XIGMATEK/XAF-F1456に、決めた【SST-PS07W】


こんばんは♪


前回の記事では多数のご意見、ありがとうございました。


その中で


半透明な黒枠・・・そうクリアスモークというワードにビビっと来てしまいました。。





というのも




これ持ってるの・・忘れてた wwww



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



XIGMATEK / XAF-F1456


これ、実は透過度は低いものの枠がクリアスモークなんですよ。


さっそく換装してみる。



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆










完全にキタわ。










クリアスモーク云々でなくって、



・口径が120mm→140mm

・四角形→円形



この2点が功を奏した気がするが、全て結果オーライ。





部屋の照明をつける



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆




いや。いいわコレ。





Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆




異論もあるかもしれないし


Gelidのファンから何が変わったの?


という意見があるかもしれないが


個人的に大きく違う。


理屈云々抜きに、こっちのがカッコイイ。






Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



確かに、このマシンの中で


黒いファンの側が浮いて見えなくもない(一応半透明ね。透過率はひくかった。)


個人的にはそれよりも


大型化と円形のポジティブな効果が覆してると感じる。




Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



しかもファンからの光が、H50とDomi_Platinumに反射して輝いてるのもたまんね。



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



よし!



いい感じ☆





最後の締めは



サイドパネルか!