SST-PS07Wの電源隠しでも・・作りますか
おはようございます♪
さて、シャドーベイの固定がまだ終わってませんが
時間がとれなくって
電源隠しのほうに手を入れました。
同じフレームのSST-TJ08B-Eを見てください。

このように余剰配線がみえてしまうのでここを隠します。
ワタシのTJ08B-Eでは、あえて電源を内部吸気にしていたのですが
今回は外部吸気にするので

マザー部分と5インチベイ~電源部分を遮ってしまいます。
あまり凝ったことはしませんw
ホームセンターで探します。
極力薄くて、柔らかすぎなくて(たわむので)
なおかつカットしやすいもの・・
ありました。

なんと型番もPSで気分がいいです。
どうでもいいですね。はい。
しかしホームセンターでの運命的出会いをした時の
あのトキメキったらありません。
しかも出会ってすぐ家に連れ帰るんですからね。
たまらないですよもう。
厚さ1mmありません。
アクリルみたいな素材ではなく堅い紙みたいな感じです。
ハサミでも切れます。

敷きます。
電源入れてみてないですけど
この薄さなら大丈夫じゃないかな?

アクリサンデー / PPクラフトシート
♪Yahooで同じもの♪
ひきで見てみます。
いい感じです♪
全体像の雰囲気も出てきました☆
あ、あとトレーのエッジがほんのり色づいて見えますね?
前回の記事でSSDトレーが無色透明みたいだったと思います。

これ光の加減でそう見えてただけで・・
実際はエッジパープルのアクリル使ってるので
エッジが光って見えます。
LED当てるとさらに・・
mini煙突のマザーベースもこのアクリル使ってます。

アクリサンデー / エッジカラー板 パープル
♪Yahooで同じもの♪

なかなかいい感じ( ´艸`)
フロントファンのUCCL12の光を拾うとどうなるか楽しみです☆
ではまた♪
Hide