【Microケース】 PS07/TJ08T-E 【SilverStone新商品2011】 | Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

【Microケース】 PS07/TJ08T-E 【SilverStone新商品2011】



はいこんちは☆

銀石新製品発表会2011の続きです♪


今回はワタシも所有しており、非常に満足度の高い

TJ08B-E
の兄弟ケースですね。


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆







では見て行こうか・・



リナカフェ入って早々にワタシのハートを射抜いたケースがある。





Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



なにこのカラー♪

超かっこいいんですけど(〃∇〃)




Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆




しかし見た目も中身もTJ08-Eのようだ。




Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



TJ08T-E
 とな!

チタニウムのTですね~

実は最近個人的に

ガンメタ・カラー
 が凄く気になっているんですよ!

グレーだと野暮ったいし、シルバーだと軽いんですよね色合いが・・

重厚感と高級感を併せ持つカラー


そう!

Yes!!! ガンメタ


うーーーん。こんなの後だししないで

同時に発売してよ~(ノ◇≦。)

同じケース2個買うようじゃん。。。






・・・




えぇ・・・・これ多分買いなおしますw








続きまして

フロント・フェイス違いの PS07


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


フロントはTJ08-Eのように吸気メッシュ剥き出しでなく

フロント・パネルの中に収め、メッシュフィルターは当然ついており、

パネルを開けて掃除ができます。

パネルを閉じても・脇のスリットから吸気はできますね。



パネル・オープン時の写真取り忘れたので

4Gamerさんより ↓ 

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



ファンも18cmのエアペネ・ファンでなく、12cm x ②。

静音性にプラオリティをおいてるのが一目瞭然ですね。


どっちつかずな
中途半端なケースにせず、
同じフレームで

2つの思想で
2つのケースを展開する。

この考えは非常にいいと思います。





最近の銀石はこういったユーザーの多種多様なニーズに

積極的に正面から向き合ってるのが

感じ取れて、とても好感度、高いです。


ちなみにRAVEN3では

基本フロントベイは塞いで、静音性を重視し

冷却重視にする場合はベイカバー外して、フロントからも吸気可能な

欲張りなケースですね♪



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



内部はまったくTJ08-Eと一緒で

本当にフロントマスク違いなだけですね。



・・・



ワンエイティとシルビアを思い出し

いてもたってもいられず

本棚に向かうのはちょっと待って欲しい。



やめてくれとは言わない。



せめてこの記事を読み終えてから

秋名スピードスターズに声援を送るんだ。




さてSPEC


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


・210mm(W) x 374mm(H) x 400mm(D)


※TJ08-Eより15mm長いですね。フロントマスクによるものでしょう。

またTJ08-Eにはフロント最下段に、カードリーダーなどの
 
2.5インチアクセサリーをつけられましたが

PS07はフロントマスクの形状上、つけられないので注意です。

・・おそらく内部につけるのは可能でしょうが、外部からはアクセスできないです。




Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


そしてマザーボードがトレーが、ガバッと外れます!

小さいケースでは相当に便利ではないでしょうか。





・・・・・・・



っていうか初めて知ったしwww

今度やってみますw





Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


3.5インチが⑤になってますが・・

少なくともTJ08-Eは④なんですよね

この写真見ても④に見えるんだけどな。


④か⑤の違いが重要な人は、確認が必要ですね。



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


プロジェクター投影されたものを、デジカメなんで暗くてすみません。



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



さて、最後にbit-tech.netさんで

Micro-ATXケースの冷却力検証

されてますので引用させていただきます。

☆元記事はこちら☆


■構成
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

圧倒的ではないか

我が軍は!

ははは♪



Microケースの
KINGではないですか!

TJ08-E !!!





AP181がLowでもこんなに冷却力高いんですね~

素晴らしいです♪


個人的には、AP181がHighだと煩いですね。許容範囲ではありますが

寝るとき回ってたら気になって寝れない感じです。

しかしLowであれば

よほどの静音厨なかたでない限りは、

気になるレベルではないと思います。




ちなみに
 PS07 

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

上記のグラフで言うところの

Antec / P180 mini より上
FT03の上か下か・・
辺りになるだろうと言ってました♪







では~また☆



////

先日のSilverStone新製品発表会についての
アンケート行ってるみたいですので・・よろしければ。

※回答者の中から、抽選で10名に
 “ささやかなお礼”が用意されているみたいですよ♪


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆