気になる・・気になる・・PCケースがいっぱい 【Computex2011】
こんちは☆
ちょっと気になるケースがありすぎるんで
RAVEN3のサイパネMOD解説の前に、ひとつ挟みます。
さてTAIPEIで開催されている
COMPUTEX2011ですが
毎年ここで(ケースに限らず)メ-カーサンプルが展示され・・
その後改良を加えられて市販品となるものも多いので目が離せません。。
しかも結構エンドユーザーの意見を取り入れてくれてるように感じます。
だってRAVEN3も最初は・・・(汗
さてそんなCOMPUTEX2011の様子を
SilverStoneの日本代理店であるマスタードシードさんが特設サイトでUPしてくれています♪
(深海さんタレコミ感謝

http://www.mustardseed.co.jp/special/computex2011_110531d-2.html
※以下上記より拝借させていただきました。
まずはかなりサンプル色が強いですが・・
SilverStone
TJ12

なんじゃこりゃーーー( ̄□ ̄;)!!
なんでもVGAの拡張カード使って6枚挿しするとか・・(汗
買うことはありませんが・・
こういったものを作ろうとする銀石の開発陣は本当に頭が柔らかいな~
だって需要ないでしょ!?現状ww
需要があるから作るのでなく・・
メーカー側でユーザーを刺激して
あらたなニーズを開拓するの得意ですよね銀石って。
そして今個人的に一番注目の・・
TJ08-E
あとヘビー級なCPUクーラーを想定して"支え"があるみたいです☆
・・これなら安心して銅しげるちゃんもいれられるなー。。
・・でも密度を濃くするためにNH-D14かな~と妄想が止まりません( ´艸`)
そして7月にくるみたいです!
ん--買ってしまおうかなー♪
そしてSandyも・・・あ、まだわからないですけどww
あと販売予定はないとのことですが・・
RAVEN3
AMD -Edition-

んーーいいんですけど・・
赤x黒はもはや鉄板色なんで、もうひと捻り欲しいところです。
赤をもっとディープレッドにしたらかっこいいとおもうのになー。。
あと先日気になるケースと紹介した
Thermaltake
MK-I

こちらも発売予定にはないサンプルカラーでAMD -Edition- が・・
※Legitreviewsさんより画像拝借させていただきました。
http://www.legitreviews.com/news/10760/
ん---悪くないですね♪
ただやりすぎ感もあって・・たしかにサンプルって感じもします♪
あとCoolerMasterブースではこんなかっちょええ・・ケースも・・

この右のカッチョイイ・ケース・・
HAF932 -RKPP Edition-
HAF932のMODケースです♪
作った人のブログはこちら・・
http://rikuntyudady.blog101.fc2.com/
りんくんちゅパパさんって日本人の方が作っ・・・
ってww
おいw
いやーこんなエグイ・ケース達に並んでも空気になることなく
存在感を放つRKPP号は逞しいですね~
(↑まるで自分のケースかのようw)
ではでは♪
SeeYouSoon☆