CooliT 簡易水冷VGA Cooler  【気になる新製品】 | Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

CooliT 簡易水冷VGA Cooler  【気になる新製品】


こんつは☆


大ヒット作となったCWCH-50のVGAヴァージョン

簡易水冷クーラーがようやく今月登場しそうですね☆

というか今一番売り時だろうに.....w

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

これはSLIしても冷えそうですね~♪




Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

組み込むとこんな感じです。


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆



CoolIT SYSTEM
Omni A.L.C.
 です!




・・・

Omni?


Omni
とな・・ (*´-ω・)ン?







( (。・`∀´・。)b  コレダひらめき電球








Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆
 

ロボコップ・・wikipedia

あらすじ [編集 ]

舞台は近未来のアメリカ (設定年代は2010年 )。自動車 の街デトロイト は犯罪都市と化し、巨大コングロマリット企業OCP-オムニ・コンシューマ・プロダクツ(オムニ社)によって警察(民営化されている)を含む街全体が支配されていた。

アレックス・マーフィー巡査は、一連の警官殺しにおける犯人とされ指名手配中のマフィア であるクラレンス一味を追っていた。マーフィーはカーチェイスの末に一味の隠家を発見、潜入するも惨殺される。犯罪撲滅のため「警官のロボット 化」を企画していたオムニ社は、死亡診断が下されたマーフィーの死していない生体部分を部品として利用、彼をロボコップとして蘇らせる。

ロボコップは驚異的な性能で優秀な成果をあげ、街の治安は少しずつ取り戻されて行った。しかし、ロボコップ自身は人間だった頃の記憶の断片に悩まされ、ついには自分が何者であったかを知ってしまう。





クーラー製作にとどまることなく、
ロボコップまで作ってるみたいです☆







(爆

ふざけましたw

これりくんちゅ。パパさん が気づかれましたが、ネタとしてパクったことは私以外知りえない情報です。


CoolIT SYSTEM → 社名
Omni A.L.C.    → 製品名 デスネ♪






しかしこのラジエーターはケース選びますね。。

RAVEN2なら床に置くか・・
見た目は捨ててフロントか?(爆

NSK3480は無理だな。

PC-A05II
(こじPC)だと・・穴あけ必須w




おっと!



蜘蛛マシンならいけそうです!
ラジエーター引きずりながらwww

担いでもいいかもw

Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

ww



ちなみにこのクーラー今年初めに発表されてましたが

コンビにで立ち読みした週間アスキーさんに予価が乗っていたので記事UPしましたー☆


発売:8月中旬予定
価格:¥25,000前後






んーーー。

高いなコリャw

¥15,000くらいなら突撃するつもりでしたが






Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

某K氏
の行動予定

GTX470←イマココ
 ↓
 SLI
 ↓
熱がやばい
 ↓
Omni IYH!






この展開を楽しみにしてましょう!みなさんw


私はそこまで必要でないので、とりあえず保留です☆