ベンチとってみました♪ 【こじPC】 | Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

ベンチとってみました♪ 【こじPC】


こんちはー☆

一応ベンチって見ました。

まぁ、ベンチ取ってニヤニヤするマシンではないんでけどねーw



何せ・・

CPU:Ci3 540
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

VGA:HD5670
Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆

ママン:GA-H55M-S2H


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


以上あわせて

約¥32,000ですからねww






1号機搭載の875KのCPU1個より安上がりですw


では、行ってみましょう!


☆ 構成 ☆
CPU:Core i3 540@4.7GHz(205MHz×23倍)
CLR:Prolimatech / Megahalems rev.B  
M/B:GIGABYTE / GA-H55M-S2H
Mem:Geil / GB34GB1333C9DC
VGA:XFX / RADEON HD5670
PSU:Antec / EA-430D-GREEN AP
CAS:Lian Li / PC-A05Ⅱ -mod-



Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆






■パイ@1M(540@4.7GHz)
9.188秒



以前4.8GHzで8秒突入したんですが、今回電源がAntecのEcoモデルなためか

4.8GHzでは立ち上げられなかったですね。。



あ、メモリも変わってますね。

ま、そんなに詰めて設定もしてませんがw


【CPU設定は】
 ・Vcore→1.5V
 ・メモリがAutoだとCPUクロックに連動して、
   1600あたりに上がっちゃうんで1300あたりになるように固定
 ・C1Eやらの機能は切ってたと思います。
 ・コアは2coreのまま。






-----------------------------------

■3Dmark 06(540@4.5GHz)
11,446


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆




ん-こんなもんでしょうかね。

特別設定つめたわけでもなく、タダまわしてみた!って感じです。

価格を考慮すると、Direct X11が必要ないなら¥1万きってる9800GTや250あたりを買ったほうがよさそうですね☆

同じ補助電源なしモデルもありますし。

ただ消費電力はHD5670に軍配があがるでしょうか。。



ちなみに4.7GHzだとベンチ通らなかったんでw

4.5GHzに下げてとおしました。

電源をもっといいのにして、4.7GHzでも設定つめれば通りそうな感じもしました。

ちなみに4.5GHzのパイ@1Mは9.6秒でした。

【CPU設定は】
 ・Vcore→1.42V
 ・メモリがAutoだとCPUクロックに連動して、
   1600あたりに上がっちゃうんで1300あたりになるように固定
 ・他はいじってないんで省電力機能などなどは効いてるハズ。








-----------------------------------

■変態エアーフローはどうなんだ?


あと背面吸気→前方排気なんで

CPUクーラーを通過したエアーがHDDへ行く構造なので

組むまでは、HDD温度がやばいかな?

なんて思ってましたが、実際には


Hide-Rocket Blog ☆攻撃続行中☆


室温25度の環境で

アイドル33度~負荷時43度(SSはベンチ前です。)

なので、まったく杞憂でした( ̄▽+ ̄*)



-------------------------------------------



こんな感じでーす。
電源つきのケース買えば¥50,000で組めちゃいますね。ゲームしないなら十分かと思います♪

875Kいじった後のClarkは楽しいですね~☆




ではまた*:.。☆..。.(´∀`人)