☆1号機の性能はいかほどか・・!?
えーこんばんは。
って
E3200の4.5GHzチャレンジ記事を書く予定でしたが。。
無理でしたw
電源とクーラー変えりゃ行けるとふんでましたが・・甘かった。。
しかも3号機のマザーmanli / M-N9300WF-Iって
オーバークロック失敗すると、マザーのCMOSクリアピンをショートさせないといけなく・・
オーバークロック・セット
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑
起動不可 ↑
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑
マザーのCMOSクリアピン・ショート
この繰り返しですw
いやぁ苦行でしたw
何回やったろ。。
ASUSやGIGAの板ならOC失敗するとDefaultに戻るんで楽だったなぁ・・
////////////////
さて話は変わりまして
先日ようやくご紹介した1号機RAVEN2のベンチなぞご紹介したいと思います☆
まずは
☆ベスト・クロック☆
4.62GHz
パイ焼き@1M
9.079秒

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆OCCT完走ベスト・クロック☆
4.53GHz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆スト4・ベンチ ベストスコア☆
(設定はDefaultで垂直同期のみOFF)
30099

・・CPU3.9GHzですが、実ゲームでは4GHz弱のほうがいいですね。
最近Call of DutyってFPSやってるんですが
4GHzオーバーだと、逆にカクつくんですよね~
Lynnfieldって実際の使用では3GHz後半のあたりが一番美味しい気がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆3D Mark06ベスト・スコア☆
21930

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
透明幼女さんのブログ にて知った
PCベンチ・ソフト
☆スカウター☆
137923
私のRAVEN2
ギニュー級の戦闘力でしたww

(ダウンロードはコチラ http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/se459849.html )
SLI・CrossFireX構成の方たちからしたらウンコみたいなベンチですがwww
以前HD4870CrossFireXで消費電力500Wに肉薄してからというもの
シングルGPU派です。。
~ 余談 ~
サイドバーのPC構成で気がつかれたかたもいるかもしれませんが
わたくしお得意の構成変更してますんで、後日アップできるかと思います。
では。