週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
佐世保には夕陽を撮りによく出かけていた。
福岡から伊万里経由だと一般道経由でも比較的アクセスしやすいというのもあった。
この日は、夕陽ではなく、九十九島水族館海きららが目的であった。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1250
露出補正:0
出番を待つイルカたち。
ショーに備えて、私もシャッタースピードを上げて、その時を待っている。
その割には、いい瞬間が撮れず、たくさんの写真がお蔵入りとなった。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/30秒
絞り値:F9
ISO感度:12800
露出補正:0
ゆらゆらと光りながら水の中を舞うクラゲたち。
青い照明のおかげでもあるのだろうが、とても繊細で美しい。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/30秒
絞り値:F9
ISO感度:3200
露出補正:-1
ゆっくりな動きとはいえ、暗い中なので、結構ブレる。
それなのに、なぜ絞りを開放にしていないのか謎である。