週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
いつの年だったかは記憶にないが、ある年から航空祭にいくようになった。
航空祭の目玉はやはりブルーインパルスだが、基地によって来る年と来ない年があるらしい。
2022年の芦屋基地は来る計画となっていた。
自宅からはJR2駅と臨時バスでいける、比較的アクセスしやすいところである。
しかし、遠賀川駅前のバス停には始発前から行列が出来ている。
何本かバスを見送ったあと、やっと乗車の順番が回ってきた。
駅から基地へは少し距離がある。
基地について会場へ向かう。
できれば、最前列で撮りたい。
午前中、T-4練習機やF2戦闘機などの飛行展示があったあと、午後からブルーインパルスの飛行となる。
わくわくしながらその時を待った。
会場のボルテージも最高になる。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:400
露出補正:-2/3
セレモニーのあと、いよいよ離陸である。
空が眩しいくらいなので、露出を抑えめにしておく。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5
ISO感度:250
露出補正:-2/3
青い空のキャンバスをバックに緻密に編隊を組みながら飛んで行く。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:400
露出補正:0
スモークを吐きながら、基地上空を通過しようとしているところ。
この直前に露出補正を変えてしまっていた。(-2/3→0)
そのためか全体的に白くなってしまった、失敗したか。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:0
基地を海側から陸側へ抜けてゆく。
一糸乱れぬ編隊飛行にうっとりする。
カメラも連写し続けている。
もう、何枚撮ったか分からない。
きっと、帰ってからの写真選別が大変だろうと思いながらも遠慮なく連写する。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F6.3
ISO感度:1000
露出補正:-1/3
単機で上昇してゆく。
凄いGなんだろう。
翼端から雲を曳いている。
モード:不明
シャッタースピード:1/2584秒
絞り値:F1.8
ISO感度:100
露出補正:0
(SHARP SH-M16で撮影)
あまり技の名前は知らないが、「バーティカルキューピッド」。
望遠レンズではいっぱいに引いても描かれたものが大きすぎて入らないので、ここだけスマホにお願いする。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:500
露出補正:-1/3
長いはずだったがずっと短く感じた飛行もクライマックス。
こちらは、「コークスクリュー」。
いつ見ても感銘するが、この高い技術で日本の空を護っていてくれるのだ。
そのことにももちろん感謝である。