週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。

夏を越え、秋の花の時期になるとよく出かけるようになる。

10月はと言えば、コスモスである。

この時は、福岡県朝倉市のキリンビール福岡工場に隣接するキリン花園にでかけた。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F9
ISO感度:100
露出補正:+1

 

花の裏側から少しだけハイキーに。

太陽の光が優しく感じられる季節になった。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F5.6
ISO感度:100
露出補正:0

 

青空を背景に赤いコスモスを狙って。

花を引き立てるべく、絞りはいっぱいまで開放している。

 

モード:Tvモード
シャッタースピード:1/10秒
絞り値:F36
ISO感度:100
露出補正:+1

 

シャッタースピードを少し長めに設定し、ズームリングを回すと同時にシャッターを切ると、この様な写真が撮れる。

しかし、ズームリングを回すときの反動で、カメラ全体がブレてしまい、写真もダメになることがほとんど。

慣れないとなかなか難しい。

 

モード:Tvモード
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F6.3
ISO感度:10000
露出補正:+1

 

ミツバチもたくさん働いている。

花から花へ飛び回る様子は見ていても忙しそう。

なかなかシャッターチャンスはないが、シャッタースピードを早めにして、連写で追う。

 

2024年まで開かれてきた、このキリンコスモスフェスタだが、2025年以降の開催中止が決定したそう。

私も今、これを知ったのだが、コスモスを見るにはとても素晴らしいところだったので、残念でならない。

しかし、毎年無料で開催してくれていたキリンビールさんには感謝である。(今度からキリンビールを飲もう)