週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
福岡空港の東にある井野山。
山の頂上からは福岡空港を離発着する飛行機が遠く見える。
ここには既に何度か来たことがあった。
これまでは、飛行機が福岡空港のRW16から南へ飛び立つコースばかりだった。
この日は逆で、南から滑走路RW34へ進入していた。
こちらへ着陸するために、北からやってきた飛行機は、一度福岡市街の上空を抜け、高度を下げながらUターンしてアプローチしてゆく。
初めての状況に胸が躍る。
普段は重くてあまり使わない、超望遠レンズも持ってきている。
それでも、飛行機は遠い。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F10
ISO感度:2500
露出補正:-2
(トリムしています)
カメラ、レンズ合わせて2kg以上ある機材はとにかく重く、腕が震える。
その上、非常に遠くを狙っているので、小さな腕の震えでもそれが大きく影響する。
そこをシャッタースピードで何とかカバーしようとしているが、なぜか絵がぼんやりしてしまう。
ダイナミックに飛んでいる飛行機の姿がそこにあるのにもどかしい。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F9
ISO感度:2000
露出補正:-2
(トリムしています)
福岡の郊外をバックに、最終進入のB787。
なんとなくはっきりした絵にならない。
(手ブレ?ピンボケ?)
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F10
ISO感度:2000
露出補正:-2
こちらへUターン してくるEVA AIRのB787。
光がいい具合に差して機体の美しさを引き立てている。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F6.3
ISO感度:320
露出補正:-1 1/3
ぼんやり感がなくならないかとレンズを換えてみる。
少しだけ緩和された気はする。
カメラやレンズ以外の影響(空気が水分を含んでいるなど)もあるのかもしれない。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/8000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:400
露出補正:-1 1/3
だんだん暗くなってくる。
まだ頑張りたいと思うが、無理をすると帰りに明かりを失って大変なことになる。
仕方ないと下山する。
また、チャレンジしたい。