週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
もう4月を迎えようかというこの日、月曜日だったが休暇を取って、豊後中川駅にやってきた。
ここは、桜と列車のコラボが美しいことで、週末は多くのカメラマンで賑わう。
それを避けた形としたが、拍子抜けするほど人は少なかった。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F5.6
ISO感度:125
露出補正:-1/3
(トリムしています)
菜の花の黄色と桜のピンクの中をグリーンの列車がやってくる。
由布院からやってきたキハ72系「ゆふいんの森」。
桜がなんだかぼんやりボケているので、もっと絞っていた方がよかったかもしれない。
同じように写真を撮られている方がいて、二、三言言葉を交わした。
私は知らなかったが、「或る列車」がこの後来るという事である。
軽くお礼を言って、カメラを構えた。
モード:Mモード
シャッタースピード:1/1000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:400
露出補正:0
(トリムしています)
ゴールドの派手な塗装をまとって、博多からやってきた「或る列車」。
少し寂しくなった桜とのコラボレーション。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/1000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:0
(トリムしています)
豊後中川駅を通過し、キハ185系「ゆふ」が往く。
列車が通り過ぎる時の風で桜が舞う。
舞う桜がブレないようにとシャッタースピードを速くしているのだったと思う。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/1000秒
絞り値:F5.6
ISO感度:2000
露出補正:0
(トリムしています)
豊後中川へ入線する手前のカーブで。
キハ200系の普通列車がやってきたので、一枚おさめておく。