週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
夕方門司港出発のの名門大洋フェリーで大阪にやってきた。
新門司港を17:00に出る便と19:50に出る便がある。
新門司港へは小倉駅、門司駅から無料シャトルバスも出ている。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/125秒
絞り値:F8
ISO感度:100
露出補正:+1
船内で一泊した後、目を覚ますと、空は明るくなっていた。
青い空が気持ちいい。
到着した大阪南港から向かったところは、大阪伊丹空港の向かいにある伊丹スカイパーク。
まずは、空港の北側から。
ここからは離陸機がよく見える。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F8
ISO感度:100
露出補正:+1/3
どこ行きだろうか?
ANAのSTAR WARSラッピング機、通称「たくあん」が離陸。
流し撮りをしているが、背景がほぼ入っていないので、それと分からない。
もちろん望遠レンズを使っている。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F25
ISO感度:100
露出補正:+1/3
離陸機をどんどん狙ってゆく。
シャッタースピードは、遅めに、そして連写で。
機種だけ入れるとよりシャープに見える。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F25
ISO感度:100
露出補正:0
公園の南側へ進み、着陸機を狙う。
もうすぐ、地面を掴む!というところ。
緊迫感があって好きである。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F25
ISO感度:100
露出補正:0
流し撮りで着陸機をとらえる。
若干横からの撮影なので、流しの効果が大きく出ている。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F29
ISO感度:100
露出補正:0
なんと、何時間か前に離陸していった「たくあん」が帰ってきた。
それだけの時間、公園にいたということになる。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F16
ISO感度:100
露出補正:0
ANAのボンバルディア機、愛称は「ボンQ」らしいが、私はより親しみを込めて「ぼんちゃん」と呼んでいる。
プロペラ機はシャッタースピードを落として撮ると、プロペラが弧を描いている様子が撮れる。
これがよいかどうかは、賛否両論ある気がするが、私はこちらの方が好きである。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F11
ISO感度:100
露出補正:+1/3
最後は、鬼滅のラッピング機。
この機も、「たくあん」の後に離陸していった機だが、また戻ってきたらしい。