週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
この時は、佐賀県の玄海町を訪れた帰りだったと思う。
一度は来たいと思っていた浜野浦の棚田。
駐車場などないだろうと諦めていたのだが、調べてみるとちゃんと整備されていた。
だが、夕暮れ時にはカメラマンの車でいっぱいになるかもしれないと早めに現地に到着する。
幸い、まだ多くのスペースが空いていた。
しばらく、そこらを歩きながらいい場所を探す。
展望台も完備されていたので、場所をそこに決め、三脚を立てる。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/1250秒
絞り値:F8
ISO感度:100
露出補正:-1/3
まずは、試し撮り。
まだ日が高いが、その美しい景色に夕暮れが楽しみになる。
もう田植えが終わっていたが、この少し前の水が張っただけの頃はもっと訪れる人が多かっただろう。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/200秒
絞り値:F8
ISO感度:100
露出補正:-1/3
時間があるのでいろいろ試してみる。
ノスタルジックさを出してみようとモノクロで撮ってみたりする。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F8
ISO感度:100
露出補正:-2
もうすぐ日没。
ホワイトバランスは赤め。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/60秒
絞り値:F8
ISO感度:125
露出補正:-2
明るさを変えてみたり、画角を変えてみたりと試行錯誤。
これは、先の写真より少し引いてみたもの。
結局、どれがいいのか分からないまま、陽は沈んでいった。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/60秒
絞り値:F22
ISO感度:5000
露出補正:-1
陽は暮れ、夜がやってこようとしている。
この風景を青めのホワイトバランスで撮ってみる。
なんとなく、その雰囲気が再現できている気がする。