西へ東へ
リーマンヒデです。こんばんは!
1月から新たなミッションが加わり暫くブログから遠ざかっていました。
国内中心ですが相変わらず西へ東へ移動してます
電機メーカー各社が下方修正を発表するなか、もしかしてリーマンヒデもリストラ?
と中には思われた方もいるかもしれません 笑
電機メーカーが大変なのは周知の事実。
電機大手8社に限らず、収益を落としている企業は多く
2012年はリストラを始める企業が後を絶たないでしょう。
僕は90年代の就職氷河期1年生ですが、まさかここまで日本メーカーが
凋落していくとは想像もしていませんでした。
アメリカで42"のLCD TV価格が$199まで下落したように、
今や大型TVが電子辞書よりも安く買える時代
ライフスタイルが変わり、個々の製品がスマホやタブレットに集約され、
TV、ゲーム、PC、デジカメ.....といった製品へ与える影響も少なからず。
色々大変ですが、大変と言ってても何事も始まらないので出来ることをやるだけ
金曜日は大阪の取引先と大衆居酒屋で合流(^-^)/
二件はしごし、気がつけば見知らぬ夫婦が僕達のテーブルに座りはじめ
美味しそうな魚やなぁ(・∀・) つまんでいい? と勝手に食ってました 笑
あんた誰やねん? 東京なら違和感あるやろなぁ~(^-^)/
今日は日曜日だけど、海外からの取引先と東京で打ち合わせ。
寒さを紛らわそうと自動販売機でホットコーヒーを買ったら
出てきたのがコールドだったのにはびびった!!( ̄□ ̄;)!!
この時期自販機にコールドコーヒー置くなっちゅーねん!
二本目ごっつー慎重にホット確認して押したわ 笑
部屋からはまだ東京タワーが綺麗に見えます(^-^)/
深夜0時で消えると思ってたんだけど、違うんですねー。
明日から台湾へ行ってきます
資料もまとめたので、そろそろ寝っか!
リーマンヒデ from Tokyo
始動
旧正月前で年始からバタバタしてました(してます)
帰省後は年末ジャンボ宝くじが(まさか)当選してないか、
当選してる仮定で夢をふくらませていたんですが、
何てことない。宝くじは当たらず、年始から牡蠣であたりました! Wowヘ(゚∀゚*)ノ
今月末に牡蠣BBQに誘われているんですが、まだ返事してません 笑


今日は六本木で仕事してました。
取引先の企業がUKから来日され、初めて面会したのですが、
久しぶりに聞くイギリス英語。 やっぱり発音いいねー!当たり前やけど 笑


仕事が難航すれば8月にUKに行くことになりそうだけど、さぁどうなる事やら
その前にもうちょっと英語勉強せなあかんなぁ~とつくづく痛感。
今日はATMの近くで荷物を取り出していると
外人さんに待ってるのか?と尋ねられ、
いやいや探し物してるだけや。どうぞどうぞと声をかけたら
シンガポール人か?とニコっと返された!
Go aheadの発音が短か過ぎたのか、発音が悪かったのか
雰囲気がそうだったのか...
昔会社の連中と3人で台北に出張し、ホテルのフロントで
こんにちは!こんにちは! 自分の前ではアニョハセヨ(^-^)/
と微笑返しされた経験がある! なんで俺だけ? 笑


新宿のホテルを予約したのでアザブジュバ~ン♪経由で都庁前まで



気分転換に久しぶりに都庁の展望台まで行ってきました。
遠くに赤く光っているのが東京タワー



日本経済は元気がないけど、こうして東京の街を見ているとやっぱり迫力ありますねー
アジアの他の都市とは違い、一部のエリアだけが高層ビルで
囲まれている訳ではないので見ごたえがある(^-^)/
今年は色んなことに興味をもってチャレンジしたい!
2012年はいい年やった!と言えるように出来ることから始めよう

Your Sweet Smile/Gregg Karukas
おやすみなさい(^-^)/
リーマンヒデ from Shinjuku
大阪へ
京都から大阪へ移動


京都南ICの近所にインパクトの強い看板を出したラーメン屋を発見!
そやなぁ~ 安全運転を心掛ければラーメン20杯食べれる計算になる訳や 笑
市内を走ってると”頑張れお好み焼き負けるな焼きそば”という店もありました(^-^)/
店の子電話とる度に”ありがとうございます。頑張れお好み焼き。。○○店です!
と都度言ってるんやろか? 笑


今日はミナミまで散歩がてら買い物に出かけてきました。
お正月休みだけにまぁ人が多い。
タワレコで長時間CDを物色するも、自分が欲しいCDは廃盤やら、
置いてないものが多く、挙句の果てには店のお兄ちゃんが
”あーっ!Amazonで売ってますわ~ しかも安いです。という始末 笑”
どんだけオープンやねん!とその場でつっこみ入れながら
店のお兄ちゃんと音楽談義してました(^-^)/
欲しかったThe Baker Brothersは購入できたのでよかった!
Make Your Move/The Baker Brothers
新メンバーが加わり益々パワフルに



帰りは、焼きたて出来ました~の鐘の音につられ、
”りくろーおじさんのチーズケーキ”をお土産用に購入


夜は家族と合流し


いつもの店で新年のご挨拶

あっという間の休暇でしたが、明後日からの仕事に備え
明日も一杯一杯まで大阪で息抜きします(^-^)/
リーマンヒデ from Osaka
初詣 下鴨神社
リーマンヒデです。
明けましておめでとうございます
本年が皆様にとって笑顔いっぱいの一年になりますように!
京都には30日に帰省
今年は雪が積もってないけど、冷えますなぁ~ 底冷えします。
大晦日は家族でガキ使を見て過ごしていました(^-^)/
この番組だけを見てると、いつ新年に切り替わるか分からないので、
カウントダウンだけ他局の番組に切替え、一瞬騒いでから、
再びガキ使にチャンネルを戻し笑てました
紅白も誰が歌うのか順番を載せてくれているから、
見たい歌手だけ見る!ガガはんもしっかり見ましたよ (^-^)/
元旦は親父の墓参りに行き、新年の挨拶
その足で下鴨神社まで初詣に行ってきました
干支別に並ぶので、同じ干支の列に並んでいると
年齢からこの人俺よりひとまわり下かなぁ~とか上かなぁ~とか人間ウォッチングが楽しい!
何となくコミュニティが出来たようで親近感もわきます(^-^)
近鉄百貨店も今や京都ヨドバシに変わり、京都駅周辺も少し雰囲気が変わりました。
京風だし巻き卵に、湯葉春巻き。。
夜は家族で京料理を囲みながら、新年会
束の間だけど、気を遣わずゆっくりと過ごすことが出来ました(^-^)/
辰年は飛躍の年
今年新たにチャレンジする方も、これから何かを始めようとしている方も
全てがうまくいきますように! think positive
ブログはマイペースですが今年もよろしくお願いします(^-^)/
リーマンヒデ from Kyoto
Happy Holidays
先程未読メールのreplyを返し、漸く仕事納めとなりました(^-^)/


X'masに台湾から帰国し、今年最後は同期との忘年会に出席

明日から京都に帰省します

2011年はこれまでの人生で忘れないような出来事がたくさんありました。
東北大震災、台風、タイの洪水をはじめたとした自然災害
福島原発、東京電力、首相交代、大阪市長交代、大王製紙、ユッケ....
ビンラディン、ガタフィ、金正日...独裁者達の死
PIIGS(ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン)
の財政悪化とユーロへの影響... (PIIGSはPIG(豚)の造語)、円高
思いつくだけでも、書ききれないほど色んなことがありました。
自分にとっては、サラリーマンの折り返し地点で海外営業からバイヤーへの転向!
勿論営業の方が性分にあってるけど、これまで交渉してきた相手役を
自らが務めることで、刺激的で勉強になった一年でした。
今日は年賀状を完成させこれからメッセージを書くところ 笑
海外にも送りますが世界各国70円で届けられるってほんま安いですねー
郵便価格ってどう配分してるんやろ?
休みの日は仕事から離れゆっくり過ごしたいと思います(^-^)/
寒いが日が続きますが、体調には気をつけて良いお年をお迎え下さいませ!
今年も一年ありがとうございました。
Slow Down/Johan Christher Schutz
来年もよろしくです

リーマンヒデ