Fly to Taipei | リーマンヒデのブログ

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


休む間もなく台湾入り飛行機




桃園のゲートを出るなり、黄色い声援で迎えられ一瞬照れたが、


どなかた有名人が来日してたみたい。 疲れてるみたい(・∀・)





この季節台湾は中秋節(Mid-Autumn Festival)


春節、端午節に並ぶ三大節の一つです。 ここ試験出るよー



この季節に台湾を訪れると手土産に月餅(ユエピン)を渡される事が多い。


気持ちはとても嬉しいんだけど重たい。


だからホテルのスタッフに渡すと喜ばれる(^-^)/


台湾企業と親交が深い企業さんは多分この季節事務所が月餅餅であふれてるかも!



今回初めて知ったのですが、中秋節に家族揃ってBBQをするのが定番のようです。


だからこの季節スーパーはBBQ売り場が賑わう!


何かのクイズ番組で出たら雑学として覚えておいて下さい。 笑





新竹⇔桃園を back and forth


今回は3日の滞在で8社を訪問


攻めて攻めて攻めまくる! 偏西風に向かって走りぬけていく気持ち。





上海料理に客家(ハッカ)料理、ビールに紹興酒


どの料理も本当に美味しいんだが、胃を休めたいのが本音


僕が人事部なら、資格以上に酒が飲める人を重要視するかも!?


ほな自分が休めるし 笑





白いスープは客家の代表料理 芋頭米粉盅


台風風あっさりラーメンみたいなもんでスープがかなりいける。麺はラクサのように短い。



右の食べ物見たことおます?


釈迦の頭みたいな形してるでしょ。 これは釈迦頭(スージャ)というフルーツ


一つ一つの実は小さいんだけど、これが甘くてめっちゃうまい。


見た目まずそうなんだけど、一度食べると虜になるかも。






デザートはスフレ


まさか客家料理店にスフレがあるとは.... 




明日は最終日。 あとひと踏ん張りグッド!






リーマンヒデ from Taoyuan