Fly to Bangalore | リーマンヒデのブログ

Fly to Bangalore

リーマンヒデです。こんばんは!


昨日バンガロール入りしました 飛行機




デリーを飛び立ち暫くは、もやで町が見えないほど霞んでいたけど


南に近づくにつれ空模様も一転。めっちゃ青空やん!


気温は35度をまわるも、湿度が低くちょー快適。 


こんな小さい事だけでテンションアゲアゲになる自分も何ですが、


デリー首都圏はほんま大気汚染がすごいんです。




ランチは空港前にあったSUBWAYで


Non-Vegetarianレーンに並び、僕はタンドリーチキンサンドをチリソースでオーダー


Jet Airwaysのエコノミーは通常の航空会社よりさらに狭めですが、


Please take a look ....



座席前のおっさんは離陸前よりシート全開に倒しめっちゃリラックスムード


時折この手を後ろ向けに伸びをしよるんで、手引っ張ったろか!とか、


アロンアルファたらして指ごと固めてみたい!と心の中でつぶやいてました 笑





インドのシリコンバレーと言われるだけに町も綺麗




IT産業が盛んな都市だけに、どことなくハイデラバードと近い雰囲気もある。




交通渋滞はひどいですが、他の都市よりクラクションがまだ少ない気がする 笑


ムンバイの騒音に比べれば、かわいいもん。


路上にはインドの神様ガネーシャー様が一杯並んでいました。


近く祭りがあるようです。


ガネーシャはデリーやムンバイのあるマハラシュトラシュ州で広く信仰されている神様だけど


カルタナカ州のバンガロールでもあちこち見かけました。


ちなみにバンガロールはカンナダ語でBengarulu。空港や航空券はBengaruluと表記


会話が長引くとバンガルール ちゃうちゃうまざっとるんやんけ とややこしくなってきます 笑





本日ランチをした店の前


Park at your own risk (駐車は自己責任でねー)


横にある張り紙をみると、警察みつかったら罰金もんやでーと書かれてる。


さぞかしマナーを守ってるかと思えば





停め放題ですわー


しかも車は先が見えんくらい縦列駐車 笑


これ警察みつかったら、罰金いくらなん?と聞くと


Rs 300 約500円ちょい


日本人にすれば大した金額じゃないけど、通貨の価値も違う。


でもよく聞くと いやいや警察にRs 50(約85円) 渡したら、大半は見逃してくれるんやー


との事です (^-^)/ そりゃ遠慮なく停めまっせー





お店の名前はMTR1924


かのガンジー様も訪れたバンガロールにあるカレーの有名店らしいです。


ベジタリアンメニューしかありませんが、カレーは確かにうまかった。


こちらランチは通常13:00-スタートですが、13:00には行列ができるくらいの人混み。


バンガロールに出張される方、是非!





打ち合わせ終了後、取引先がSRI Big Bull Templeに案内してくれました。


名の通りBullを祀ってられるお寺ですが、ほんま器用に建てはるわー





ホテルのロビーから見上げた空!


太陽の光が力強い! 俺インド来てる。そのままやんけー





昨夜は会食だったので、今日はホテルにあるクラブラウンジのハッピーアワーを利用。


いくらカレーがうまいと言えども、流石に朝昼晩は胃がこたえる。



同行してるエンジニアとインドでのビジネスモデルを語りながら、


商売がうまくいったケースを妄想し、盛り上がる。



明日から更に南に移動します飛行機




リーマンヒデ from Bangalore