さらさ西陣
リーマンヒデです。こんばんは!
夏休みで京都に帰省


お袋が無事退院したので、初日は我家の少年達も連れ上七軒の喫茶店で快気祝い!
電柱のない石畳の街並みが落ち着く!


今日は西陣にあるCafe Sarasaさんでランチ


この店構えどうみてもCafeに見えまへんやろ?
よー見ておくれやす
実はこのお店銭湯を改装したCafeなんですわ(^-^)/
昔は藤の森温泉という銭湯。ええ味出てまっしゃろ?


当時の雰囲気を残したマジョリカタイル


開放感あふれる屋根もよろしいおす。
ケロリンの桶の音が響いてきそうですわ 笑


今日のランチはロコモコ
家族一同なかなか集まれないのでその後ケーキセットでまったりと


2階はフリマになってるんですが、古着やCDの横に
出た!白いエナメルくつ100円 笑
昭和のにおいバリバリ!


並びにはミシュラン一つ星のそば屋かね井さんもあり。
蕎麦がなくなったら終了!営業は基本4時間
蕎麦食べるのに並んで、さらささんでCafeちゅうのもよろしいおす。
西陣の住宅地にあるので、なかなか目立たないですが、
大文字も近いので、金閣寺方面に行かれる方は是非足をのばしておくれやす
姉二人を四条まで送る道中、夏の風物詩交通渋滞に遭遇
京都は道が碁盤の目状になってるので、まるたけえびすの唄で道を覚えます。
姉が唄いながら通り名を思い出してたので懐かしくなりご紹介 笑

*京都こども情報館のサイトより拝借
♪丸(まる)竹(たけ)夷(えびす)二(に)押(おし)御池(おいけ)
♪姉(あね)三(さん)六角(ろっかく)蛸(たこ)錦(にしき)
♪四(し)綾(あや)仏(ぶっ)高(たか)松(まつ)万(まん)五条(ごじょう)
通りの頭文字が唄になってます。
興味ある方は覚えてみると、京都観光がより便利になるかも(^-^)/
まるたけえびす
よい夏を!
リーマンヒデ from Kyoto
夏休みで京都に帰省



お袋が無事退院したので、初日は我家の少年達も連れ上七軒の喫茶店で快気祝い!
電柱のない石畳の街並みが落ち着く!


今日は西陣にあるCafe Sarasaさんでランチ


この店構えどうみてもCafeに見えまへんやろ?
よー見ておくれやす
実はこのお店銭湯を改装したCafeなんですわ(^-^)/
昔は藤の森温泉という銭湯。ええ味出てまっしゃろ?


当時の雰囲気を残したマジョリカタイル


開放感あふれる屋根もよろしいおす。
ケロリンの桶の音が響いてきそうですわ 笑


今日のランチはロコモコ
家族一同なかなか集まれないのでその後ケーキセットでまったりと


2階はフリマになってるんですが、古着やCDの横に
出た!白いエナメルくつ100円 笑
昭和のにおいバリバリ!


並びにはミシュラン一つ星のそば屋かね井さんもあり。
蕎麦がなくなったら終了!営業は基本4時間
蕎麦食べるのに並んで、さらささんでCafeちゅうのもよろしいおす。
西陣の住宅地にあるので、なかなか目立たないですが、
大文字も近いので、金閣寺方面に行かれる方は是非足をのばしておくれやす

姉二人を四条まで送る道中、夏の風物詩交通渋滞に遭遇
京都は道が碁盤の目状になってるので、まるたけえびすの唄で道を覚えます。
姉が唄いながら通り名を思い出してたので懐かしくなりご紹介 笑

*京都こども情報館のサイトより拝借
♪丸(まる)竹(たけ)夷(えびす)二(に)押(おし)御池(おいけ)
♪姉(あね)三(さん)六角(ろっかく)蛸(たこ)錦(にしき)
♪四(し)綾(あや)仏(ぶっ)高(たか)松(まつ)万(まん)五条(ごじょう)
通りの頭文字が唄になってます。
興味ある方は覚えてみると、京都観光がより便利になるかも(^-^)/
まるたけえびす
よい夏を!
リーマンヒデ from Kyoto