Fly to Taipei | リーマンヒデのブログ

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


週末の台湾出張 飛行機




バケーションで週末を利用して海外へ!ならまだ聞こえも良いが、


日曜朝一からあるゴルフコンペに参加するのに、


週末を利用して週前後に打ち合わせをするという典型的なパターン。 





楽しいゴルフならまだしも、自費で気まで遣うゴルフとなれば、


たまには家でぐっすり寝たいのが本音。


とは言えサラリーマン。ゴルフで各企業のVIPと親睦を深める事で、


何かまた新たな展開に結び付くことも多い。





機内エンターテイメントにあるゴルフのレッスンビデオでスウィングを研究しながら、


画面の飛行機のようにドライバーショットが綺麗な放物線を描けないかイメージトレーニング


自分のショットは画面の飛行機に例えると画面から外れてしまうケース(OB)が多い 笑




松山空港に到着。 


空港ゲートは日本のアイドルのポスターを掲げた現地のファンでごった返していました。


一瞬自分のファンかと思った!とポジティブには考えていない 笑





今日は台北での打ち合わせにつき、先ずはホテルにチェックイン


親切に各国の言語に対応したヘッドラインニュースが流れていたが、


日本語チェックしてみると、何となく違和感を覚える。


「安倍晋三首相だけはノー 」 見せつけた? 何のこっちゃ?


どっちにしても都知事は一体何しに韓国に行かれたのか?



先日とある上場企業の会長さんが、中国にある自社工場の幹部を集め


会議中に第二次大戦時における日本擁護の発言をされた事で


工場がストライキになり、会長が謝罪された記事を読みました。



日本は過去の事は水に流すという習慣があるが、


こちら方面では千古罪人と避諱(ひい) の思想にたって対処するという、


根本的な文化の違いがあります。



千古罪人とは、一度罪をおかせば未来永劫その罪は消えない事。


避諱(ひい) とは都合の悪い事は一切を隠す事が正義



日本人の常識で、立場が上であろうが話題に出してはいけない事だってある。


日本人はすぐに謝罪をするところが良い面でもあるが、


代表に謝罪をさせたという事態が、威厳を失わせ悪い方向に行かなければ良いが....





ところで今TVをみながら、ブログを書いてるのですが、


平成ノブシコブシの吉村とネプチューンの名倉を足して割ったような方を発見! 


気持ち良さそうに歌ってはります。



よい週末を(^-^)/




リーマンヒデ from Taipei