Fly to Taipei | リーマンヒデのブログ

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


昨日台湾入りしました飛行機



こちら暖かく過ごし易いのですが、空港ATMで現金を引き落とし


引き落とし明細書をとり、車を待たせていたので急がねばと気が焦り


クレジットカード取り忘れてしまったあせる


HOTELに到着してから気付き、使用STOPにしたので良いのですが、


空港に問い合わせてもカードの届出がなくどこへいったのか?皆様もご注意下さい。




今日は新竹で活動


旧正月明けの訪問なので、少し遅いですが新年好(ハオ)(^-^)/





ランチは久しぶりにディンタイフォンへ


どのウエイトレスのマナーが一番良いか?


サービス業でもランク付けされるので、スタッフのサービスはHospitalityにあふれ


笑顔がたえず動きも機敏。 


台湾は競争社会なので、従業員のレイオフに対する考え方は非常にドライ。


ほな君明日から会社来なくてもよいと言われればそれまで...





2社目の企業訪問時エレベーター前の貼り出しが目に付く。


エレベーターの代わりに階段で5分歩けば75カロリー消費できまっせ(・∀・)


ほな電気代もうきますし、健康にもええちゅうわけですわー 


僕は迷わずエレベーターを使いましたグッド!



夜入った店でグレープ、マンゴ、パイナップルビールを発見!


試しにグレープビールを飲んでみたのですが、なかなかいける。


イメージはファンタグレープにちょっとビールを混ぜた感じ(^-^)/ でも甘いかなぁ~


ラベルをみると、6.8%。 をー意外とアルコール強いやんなぁ~とよく見ると果汁6.8%でした 笑



ビールはやはり普通のものが良い!



先週台湾も寒かったようですが、この2日間はすっかり春の陽気。


こちらでも半沢直樹がはやっていたようで、よく商談中に話が出てきます(^-^)/


I'll pay you back double ! 倍返しだ。


コストダウンの話をしてる時にふられるから、


や・れ・る・も・の・な・らやって・みな~と香川さんの常務役で演じたくなってみたり 笑



台湾で半沢直樹のような人間がいたら、即刻首になると言ってましたが、


日本にもあそこまでヒエラルキーを無視したサラリーマンはなかなかいない。


ドラマの世界やとフォローしておきました(^-^)/



まとまりないですが以上です 笑 




リーマンヒデ from Taipei