2013 | リーマンヒデのブログ

2013

リーマンヒデです。

新年あけましておめでとうございます!


正月休みで京都に帰省車

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

京都東ICから市内に向う途中に広がってくる景色

五条通りから四条通りに入り八坂神社が見えてくる景色

どれも見慣れた光景なんだけど、久しぶりに目にすると落ち着くわ~

賀茂川って酔っ払ってラグビーのスクラム組んでる学生まだおるかな? 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

大晦日は知恩院さんに行ってきました。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

1632年に鋳造された日本三大名鐘の一つ

約70トンほどあるようだけど、そんな昔によくこんなに立派な釣鐘作ったよなぁ~

クレーンもない時代にどうやって吊ったんか気になる。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

今年は紅白中心に見てたのですが、ゆく年くる年の時間帯の

ガキの使いが気になり知恩院の除夜の鐘を見逃してしまった!

それにしても、三輪さんのヨイトマケにはびっくり。

それ見ながら母まで歌うし、俺も参加しよか?とは言ってませんが、

たまには紅白を見るのもいいもんですね(^-^)/

ガキ使はしっかり録画してます 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

"ますたに"のラーメンが無性に食いたくなったので、久しぶりに行ってきました。

京都といえば”あっさり”のイメージが強いですが、めちゃめちゃこってり!

僕が出かけたのは今出川店だけど、行列ができるお店です。

食べ終わった後の”おおきに~(^-^)/”がなんか新鮮に感じる!

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

昨日は大原野方面までドライブし

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

北野天満宮(学問の神様)で初詣

今年長男は受験で帰省できないので父親である自分が受験生代行

『替え玉受験ではありませんので、息子をよろしくお願いします』とは

ボケてませんが、しっかり合格祈願してきました!

それにしても凄い人込みでした。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

狂言をしていたので近くで鑑賞

もしこの口調で会議したら絶対30分で終わらへんやろなぁ~とか、

電話のとりつぎを狂言風にやったら、相手怒って電話きるかな?とか

相変わらず余計なこと考えていました(^-^)/

狂言の知識はないけど、会話が分かるとおもしろいかも。

日本の伝統芸能だけに、いつか能楽堂で雰囲気も楽しんでみたい。


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

嵐山では雪がちらほらと降ってました。

僕は今週一杯休みですが、海外は動いているのでどんどんメールが入ってきます。


今の仕事に関わり、経営陣の方と会話する機会がより増えたので

趣味、教養含めて浅くても広く知識を吸収していかないと。


1月は3ヶ国に訪問予定飛行機

今年も色んな景色をお伝えできるように、マイペースでブログ更新していきます。


2013年が皆様にとって素晴らしい1年になる事を願ってキラキラ


Another sky/葉加瀬太郎



リーマンヒデ from Kyoto