上海湯包館 | リーマンヒデのブログ

上海湯包館

リーマンヒデです。こんばんは!


台湾から帰国しました飛行機


つい最近まで当たり前のように2週間出張してましたが、 飲みも続いてか疲労度大アップ 


これも年のせいかもしれません 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


台湾に行けば必ず訪れる新竹


台湾有数の企業が立ち並ぶ工業団地として有名な都市ですが、


台北のように空き時間を利用してショッピングに出かけられる場所は限られています。



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


ここ最近新竹にSOGO(Big City)さんがOpenし、ほんの少し楽しみが出来ました!


楽しみ小っちゃすぎる 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


僕たちが訪れたのは7Fにある上海湯包館


台湾に何店か存在するフランチャイズのようですが、人気店なのか


平日にも関わらず、行列が出来ていました。



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ

僕たちは10名以上だったので、中華テーブルを囲み個室で!


次々と並べられる上海料理



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



中華は種類も多く、何が基準で上海料理なのか実はよく分かってません。 笑


”南淡北減・東甜西辣” 南は薄味で、北は塩辛い、東は甘く、西は辛いと


教わったことはありますが、僕が分かるのは西の四川料理と


激辛で有名な湖南料理、甘~い寧波料理くらい。


Typicalな料理以外、どの地方の中華なのかさっぱり分かりませんが


とりあえずうまいもんはうまい 笑



7Fはレストラン街になっており、フィッシャーマンズワーフの看板付


路面電車もありサンフランシスコ気分が味わえます! ちょっと苦しいが 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ


夜はこちらで結婚した友人と合流し、ホテルの部屋で飲み会ビール


ライチとマンゴーをお土産にもらうも、持って帰れず一緒にいあわせた


4名でとりあえずアップルマンゴーだけはいただきました!



台湾の会社事情を聞いたのですが、業績がよい時は給与も多く、


悪い時は極端に下がる。 固定給:ボーナス 8:2の年もあり


人生設計が立てにくいと嘆いていました。



日本は給与が下がる企業が多いも、他国と比べられば、まだ安定してるんやろなぁ~



来週からまた忙しくなりそうだけど、ブログはマイペースでやっていきます(^-^)/


よい週末を!




リーマンヒデ