和 | リーマンヒデのブログ

リーマンヒデです。こんばんは。


打ち合わせを終え、取引先のアレンジでとある温泉旅館まで移動しました温泉



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


明治天皇もご宿泊された由緒ある旅館のようで、


到着するとスタッフの方々が笑顔で迎えてくれます(^-^)/



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


クロークに荷物を預け、廊下を歩き会食会場まで移動


郷土料理に地元の酒と、海外では楽しめないような食事に大満足(・∀・)


日本人でよかったお酒



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


東北弁は地域によって言葉が全く違うみたいだけど、


山形でも庄内と米沢では言葉が違うとか...


南では ”け” という一文字が食べて下さいを意味するようです 笑


仙台は語尾に”ちゃ”をつける?


しばし東北弁レッスンを受けたけど酔っていたのでほぼ忘れました(^o^;)


京都ではお茶漬け食べていかはる?といわれたら、はよ帰ってくれを意味するし


日本語は奥が深いどすなぁ~



現役バイヤーリーマンヒデのブログ


部屋に戻って浴衣に着替え、温泉まで温泉


露天風呂から見上げる星空がめっちゃ綺麗で


雪景色を楽しみながら内湯と外湯を何度も行き来してました 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


部屋に戻り、用意されていたごま塩おにぎりをがぶりおにぎり


座敷でパソコンを広げながらおにぎりを食べ、


ビールを飲みながら浴衣で書類を作成していても、相手には見えない 笑


朝起きて窓を開けると、めっちゃ大きい氷柱が(ノ゚ο゚)ノ



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


朝食を済ませ、朝風呂に入りスーツに着替えて東京へ新幹線



現役バイヤーリーマンヒデのブログ



駅で見かけた氷柱は旅館どころの大きさではなかった 笑


日本人ってええなぁと和の心を感じれる出張になりました(^-^)/



これを機にプライベートで東北の温泉を極めてみたい!




リーマンヒデ