夢を追いかける | リーマンヒデのブログ

夢を追いかける

リーマンヒデです。こんばんは。



こっちにきて、NHK BSくらいしか見ていないので、ミスチルGiftの



歌詞が自然と頭に入ってる(^O^)/ 歌詞分からんとこ適当に歌ってるー(笑)


 今夜も後輩を連れ、シンガポール航空に転職した元会社の後輩と



焼き鳥を食ってきました。 なんか完全に保護者になってます(笑)



シンガポール人なんですが、SQ一家で本人も触発されて米国某大学の



航空宇宙工学科に進学。院まで出てなんでうちに来たの?と聞いたら、



『一年目は夢が叶わなかったから、tentativeでうちの米国支店に勤務



しててん』 ♪ おいおいパー tentativeって ♪ こらこら グー




年齢は勿論僕よりも下なんですが、ユーモアのセンスばっちりで(時々寒い)



時々意気投合してます。



でも、いつかこいつが操縦する飛行機に乗るのが夢です!飛行機



よく喋る奴なので、操縦が少し不安ですが、早くその日が来るのを



いつも心待ちにしてます!




先日までパースでtrainingを受けていて、たまにメールと写真を



送ってくれていました。



最初の搭乗時の日記と写真です。



何かやる気がみなぎっていて、こっちも頑張れ!俺も頑張ろう!



って気にさせてくれたメールです。




Hi Hide san


Today I'll start a diary about my flying training here in Perth with Singapore Airlines. It's a great way to fly, sometimes challenging, sometimes exasperating. Recently I had an instructor change, and my instructor is now ABC. He's the toughest instructor here in SFC, but I think he's the best instructor and, to me, I am very happy to fly with him. I want to learn to fly as well as him!

I had my first flight with ABC yesterday. It didn't go as smooth as I hoped, but I know where to improve now. ABC was very helpful, and he pushed me to fly as well as I could. After my flight with him, I realised he is also a very good teacher. Wow, I have had xxx xxx before meeting ABC, and I must admit ABC is proving to be the best.

I am looking at another six months of training here before I return back to Singapore to learn to fly the A320. Attached are some pictures I took about 2 weeks ago. Enjoy! These pictures were taken from about 5000 feet, about 1700m high. Please enjoy !!


厳しい教官の下で、trainingを受けている光景が書かれているんですが、

教官と生徒との間に信頼関係があり、厳しくてもこの教官だからやっていける!

だから頑張ろう!って気にさせてくれた日記です。









仲間が夢を追いかけて、目をぎらぎらさせながら、前向きに



話をしてる光景を見るとなんか嬉しいですね。



僕はもう30代の半ばを過ぎていますが、会社を辞めて、各方面で活躍してる



同僚達と話をしていると、なんか自然にエネルギーが出てきます!



よっしゃ自分も頑張ろうって!!




残念ながら、会社に残っている同僚より、外に出ていった同僚の方が


元気があり、自分の考えと納得感を持って、行動している連中が多い。


今は残り少ない元気な同僚と、微力ながら、会社を変えていく為に、


お互い励まし合い、檄を飛ばして、俺らの代で会社を変えようぜ!!


って頑張ってます。




僕が理想としていた上司は退職してしまいましたが、今でもしっかり


その方の姿が脳裏に焼きついています。


口は悪かったんですが、とにかく自分が行動して問題点の解明に


つなげる!顧客をentertainするのがすごくうまい!。


頭の中の引き出しも多い。リーダーシップが優れている。。。




僕の目から見た指導者ってのは、部下や現場の意見にもしっかり耳を傾け、


自らが現場に入り、プロセスを理解した上で、率先して指揮をとる!


スピード感もすごく大事。



ごく当たり前の事ですが、口だけの人が多いのが残念です。


そんな指導者にはなりたくない。




アメブロを始めて、ペタを下さる色んな方の視点ってすごく勉強になります。


指導者の方、コーチング関係、経営者、理想の街づくり、部下の立場。。 


それぞれの方の一日を、少ない時間ですが、楽しませていただいてます(^-^)/




今日会った後輩は、先ずはFirst officerとしてSilk AirでA320の修行に入る

みたいです。



僕は明日あさってで、後輩へ完全引継ぎをし、火曜からインドに移動します。



今夜はなんか余談にそれてしまいましたが、最後まで読んでいただいた方



ありがとうございました(^-^)/



お互い無理はせず、頑張りましょう!






リーマンヒデ from Singapore