会社設立 | リーマンヒデのブログ

会社設立

リーマンヒデです。こんばんは。




本日人事異動と組織変更の説明があり、




めでたく後輩二人+アシスタント1名を




アジアパシフィックチームに迎える事ができましたチョキ




*写真は韓国取引先のビルです(笑)



組織上は新たにAPチームが出来、チームリーダーを兼任ですが、




これではおもしろくないので、IT系ベンチャー企業を設立。




勿論架空です(^-^)




先ずは後輩達を呼び、自社ホームページの会社概要を




ぱくり、Corporate Profileを作成!




社名は某Asia Pacific Holdings Co.,Ltdと名づけ




代表取締役には、リーマンヒデが就任ベル



英語の肩書きはCEOでも”Chief Entertainment Officer”



これについては、”真面目にいきましょうよ”意見が分かれています(笑)




常務取締役には女性アシスタント。




後輩2人は平と主任から一気に取締役に就任です。




モチベーションも上々アップ




資本金は非公開ですが、月曜日から早速はじめる



Kick off meeting兼取締役会で売上げ金額に準拠させ、



資本金増資設定なども考えています(笑)



ホールディングカンパニーに設定したのは、



2010年度までに売上げを拡大し、個々のカンパニーを作り上げ、



彼らの下に部下を配置させる為。



従業員4人から2010年に10名を目指して先ずは



頑張る予定です('-^*)



一つの事業領域だけではなく、常に考えて行動し、



新たな事業領域も創出させたい。地域間における横展開の手法も



学び、コーディネイトしていく事も大切。



壁にぶつかった時は、克服する方法を自身で身につけて、



インプットを増やしていけ。それが出来たら、壁を突き破り



前進させる手法を身につけていけ!と訓示を出しました!



取締役に就任させたのは、株主やステークホルダーを意識して



経営者の視点を持って、新規市場を任せたい為。



Company Logoも作成し、架空名刺も作るか?



社員旅行どないする?今期の販売予算達成見込みが



立ったら、来期にプールしとけよ!などなど内輪で盛り上げっています(^-^)



本日ベトナムからホームページに問い合わせが入ったんですが、



Procedureを伝達し、早速取締役がレスを返信。



帰宅間際に、ベトナムからサンプルオーダーが飛び込んできた時は



自分もびっくりしましたが、後輩の喜んだ顔が印象的でした(^O^)/



仕事もスポーツと一緒。チームワークが大切だと思います。



つまらない事かもしれませんが、指導者、経営者としての立場を



予算管理を含めて、自分自身が磨き、勉強していきたいと思います。





リーマンヒデ from Japan