お風呂のふた、これがあるとないとでは、お風呂の使い勝手が全然違ってくるんですよね。
私は、お風呂のふたは「必要だ!」と思っています。
まず、お風呂のふたがあると、お湯の温度が長持ちします。
これ、経験ありませんか?
お風呂にふたをしておくと、次に入るときにお湯が冷めていないんですよね。
特に冬場なんかは、これがとってもありがたいんです。
また、ふたをすることで、湯気で浴室が濡れにくくなり、カビの発生を抑えることもできるんです。
これ、意外と知られていないポイントですが、重要なんですよ!!!
では、実際の使い勝手はどうでしょうか。
例えば、家族が何人かで交代でお風呂に入るとき、ふたがあれば一人が入った後に蓋をしておけば、次の人が入る時にも温かいお湯で入浴できます。
これ、結構家計にも優しいんですよ。
お湯を足さなくても良いので、光熱費の節約にもなるんです。
また、ふたがあればお湯の蒸発を防げるので、浴室の湿気が抑えられ、浴室のクリーニングもラクになるんです。
家事を減らすためにも、お風呂のふたは大切なんですよね。
みなさんも、お風呂のふたを使ってみてはいかがでしょうか?節約にも、清潔にも、一役買ってくれるはずですよ!!!