子どもがいる家庭のトイレの節約方法を3つご紹介しちゃいまーす
いきなり雑でごめんなさい
今日ご紹介する方法は3つ
・まとめて流す
・節水型トイレに交換する
・節水器、ウォーターサーバーを使う
ふーんくらいの感じで見てくれると嬉しい
まとめて流す
家族が多いと毎回水を流すのではなく、まとめて流すことで節約できる
でもこの方法ってあまりオススメはしない
衛生面はよくないし、お友達の家でトイレに行った時に水を流さないかもしれないから
節水型トイレに交換する
従来型のトイレって「大」を流すと約10~13リットルの水が流れるんだって!
それに比べて節水型トイレは「大」で約4ℓほどの水
従来型と節水型トイレでは約6〜9ℓ程、水の差が出てくる
4人家族だと年間で8,000円くらい水道代が変わるんだって
トイレの節約効果って大きいね
節水器、ウォーターサーバーを使う
節水器はネット購入ができ、安いものだとワンコインから買えちゃう
取り付けるだけで、年間で考えるとかなりの節約
トイレのタンク内に取り付けるだけ!
ここにあるよ→こちら
30%以上もカットできるなんて
ここにあるよ→こちら
女性でもカンタンに取り付けできるって
ここにあるよ→こちら