photo:01



そうか、今日だけは好きなことをやろう…。

iPhoneからの投稿
DBSの6期生で構成されるメンバーが、JBCC2011へ出場しました。本戦へは、グロービス経営大学院、一橋大学院、慶応ビジネススクール、青学、同志社ビジネススクール、の5校のみが進出、我が校は、国内MBAトップの5校(68チーム中9チーム)に入り、昨日、その本戦が東京慶応大学で行われました。メンバーは、Y手さん、N原さん、M宮くん、Hッシー。当日はUstreamで観戦し、熱い声援をお届けしました(笑)。

その本戦の模様は、今晩、NHK総合の『Bizスポ』夜11時25分~にてコンテストの模様が放送されます。お楽しみに。

◇『学生たちの復興計画』
http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/schedule/?n=0#n0

本当にお疲れさま~♪
今回のなでしこの活躍には喜々とした以上のものがあり、率直に学ばなくてはと思う。ドイツの取引先からも祝福が届き現地の興奮がメールからも伝わってきた。モチベーションの高め方、集中力、戦略•戦術、マネジメント、どれもが上手くミックスされ、100%の力が相手を凌駕した結果だったはずだ。そして、チーム内のValueChainはレギュラーから補欠まで完璧な繋がりを見せ、突出した力に対しても組織の動かし方次第では、グローバル化が出来る事をこのケースは示してくれた。

iPhoneからの投稿
やはり夜中3時に目が覚めてしまいます。
これで、6,7時間⇒徹夜⇒⇒5時間⇒⇒⇒4時間ですから、平均すれば4時間睡眠なので、昼間眠いもののそこそこ乗り切れてます。一度覚醒すると、僕の場合、その後2度寝はまず無理です。月末が近いこともあるし、取り合えずペーパーワークが多いので、こちらにいても今回はあまり海外にいる気がしません。毎食、日本食だし。。

今日は一日、デスクワークに費やします。

DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

今日は、朝8時に起きようと思っていましたが、やはり夜中3時頃に一度目が覚めてしまいました。その後、深酒がたたり、10時迄寝続けてしまいました。目覚ましをセットしていなかったので、あたり前と言えば当り前ですが。。

外に出ると、抜けるような空の青さで、風が心地よく、気分は良いです。ホテルの朝食には間に合わなかったので、近くのレストランへ。パスタを食べて、ホテルへ戻って、少し仕事を片付けました。

その後、TVをつけて観ている家に睡魔が襲ってきて、不覚にもソファで眠ってしまいました。。はぁ、凄い罪悪感・・・。。

DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

DBS MBAでのワーク・ライフ・バ<br />ランス ひで

暑くも無く、風が心地良い。
DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

夜は寿司屋(ARIAKE)で食事。☆☆★★★
マグロ、サーモン、Calロール、生姜も美味い。わさびは最悪。
DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

味噌スープは、白味噌で美味。〆て$11。
DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

Chemi品の真横で食料品を陳列する感覚・・・。
DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで

SAFEWAYでお茶を買って帰りました。今日は断酒です。
DBS MBAでのワーク・ライフ・バランス ひで


明日は、新しく引っ越したUSA事務所へ出社します。