久しぶりのブログ更新、です。

明日から人づてで紹介してもらった、アリゾナ在住の方とMeetingや、代理店への訪問、ミシガン出張など、来週は予定が満載です。

アメリカにいると色んな方から、コンサルと称して、自分のバックグランドと人脈を駆使して、ビジネス成功のお手伝いをしますよと、すり寄って来る人が多いと感じています。製造業で地道にコツコツとよりも、知恵ビジネスで、SMEを自分で起こしてやっていこうという方が多いようです。

なので明日会う方も、好意でわざわさカリフォルニアまで来て頂けることになっていますが、どこからどこまでが好意で、どこからが金銭発生の段階になるのかが読めません。今のところ、現法でコンサルを雇うほど利益に余裕は無いので、いざとなればはっきりと断りますけどね。情報だけ一方的に吸い取られないようにだけ、気をつけよう。

今週は、街中で半旗が掲げられていました。
ボストンのテロが、犯人を拘束という形で、終結をむかえそうな気配です。
調査はまだ継続中ですが、兄弟でのテロ実行の線が強そうな論調が報道されています。
兄は銃撃戦の末射殺され、弟は拘束時に重症を負ったそうですが、無事逮捕されました。
早い段階で真相が究明されることとを願うと同時に、テロで無くなられた方にご冥福をお祈りします。それにしても、サーベイランスカメラの精度が、終息を早めましたね。

僕のNYの友人も30分前にゴールしてて、無事難を逃れたそうですが、いつものレースではゴールラインから中に入って、3Hランナーを迎え入れるそうです。それが今回は、たまたまラインの外にいたため助かってます。

テロや銃による事件が起こる度、本当に気分が滅入ります。
しかし、毎朝起きてカリフォルニアの日の光を浴びて、さあ今日も頑張ろうという気分になります。