追い込まれたら追い込まれるほど、いよいよ腹を括るようになる。雑念が自然と消え去り、自分が最高に良かった時のリラックスした状態や成功パターンをイメージできるようになる。そして、あとはその残像を辿るだけで、今まで以上に無いほどパフォーマンスが上っていく。。。
別に、徹夜でやっつけ仕事をやってて、明け方に日の出とともに覚醒する状態の事を言っている訳ではありません。年間200本安打の11年連続記録に挑むイチローに、いよいよエンジンが掛かってきました。
かのピート・ローズが「打率が低すぎる。無理だろう」というコメントがありましたが、いよいよシーズン残り試合数30試合に近づき、200本まであと49本。一試合2本ペースで行かないと、やはりこれはかなり難しいと思われます。しかし、最近のイチローの復調気味のところや、過去WBCなどでの土壇場での凄まじい程の集中力や、MLBオールスターでのMVPの活躍などを見るにつけ、人知を超えたところで、何かパフォーマンスを発揮してくれそうな、そんな予感がしています。
ピート・ローズは続けて、「それでも打撃は変えないほうがいい」と言ったとか。イチローの脚力とバットコントロールさえあれば、5打席全てバントヒットを狙っても、ヒットが生まれる確率は高いのだろうと思います、極端な話しですが。そうではなく、自分の軸をぶらさずに、今まで通りバットでボールを強く叩くというインパクト重視の打撃のままを貫くことが、結果、達成してもしなくても、残るものが大きいのだろうと思う。美学だね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/record08.html
http://www.selection-j.com/pickupplayer/mlb/ichiro.html
そういえば、今年は一度もTVで観てないな。来年は、スタジアムへ観に行きます陽~n。。
別に、徹夜でやっつけ仕事をやってて、明け方に日の出とともに覚醒する状態の事を言っている訳ではありません。年間200本安打の11年連続記録に挑むイチローに、いよいよエンジンが掛かってきました。
かのピート・ローズが「打率が低すぎる。無理だろう」というコメントがありましたが、いよいよシーズン残り試合数30試合に近づき、200本まであと49本。一試合2本ペースで行かないと、やはりこれはかなり難しいと思われます。しかし、最近のイチローの復調気味のところや、過去WBCなどでの土壇場での凄まじい程の集中力や、MLBオールスターでのMVPの活躍などを見るにつけ、人知を超えたところで、何かパフォーマンスを発揮してくれそうな、そんな予感がしています。
ピート・ローズは続けて、「それでも打撃は変えないほうがいい」と言ったとか。イチローの脚力とバットコントロールさえあれば、5打席全てバントヒットを狙っても、ヒットが生まれる確率は高いのだろうと思います、極端な話しですが。そうではなく、自分の軸をぶらさずに、今まで通りバットでボールを強く叩くというインパクト重視の打撃のままを貫くことが、結果、達成してもしなくても、残るものが大きいのだろうと思う。美学だね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/record08.html
http://www.selection-j.com/pickupplayer/mlb/ichiro.html
そういえば、今年は一度もTVで観てないな。来年は、スタジアムへ観に行きます陽~n。。