昨日は大阪で下期の営業キックオフ発表会。毎度毎度、眠い発表聴かされ、1/3は夢の中。プレゼンターは、聴いてる側のこと意識しないのかね?どんなにプレゼン下手でも、それなりの工夫ってありますよね?そんなので、よく管理職やってるな、と一人呟いた。目新しい施策が発表されたところは、かなり真剣に聞いてしまったのだけど。

最近インサイダーの関係か、かん口令が敷かれ対外発表まで殆ど知る事が無い情報が多いと感じる。WEBで公開されて初めて知ることのほうが非常に多いし、その変化のスピードが速くて戸惑うことも多い。一体会社の裏側で何が起こっているのかが、実際のところ良く分からない・・・。

海外要員を増員するらしい。
それとなく部長にはその旨告げられてはいるが、昨日は社長からそれとなく言われてしまった。「英語ができません」と呟いたら、「そんなの直ぐできるようになる」と一蹴されてしまった。。お隣の○国だけは、勘弁して欲しいと願うばかり。。

文章になってないですね。このネタはTwitterだね。