先週金曜の夕方に出張から帰ってきて、そのままバタン・キューの状態で、翌朝からDBSへ行ってました。。
今回の出張の目的は、某台湾の当社アライアンス先企業へ顧客と同行訪問し、長引く納期トラブルについて直談判でした。なんせ1月に発注したものがまだ入荷されず、今後の生産も打ち切りにしたいと一方的、且つ突然の通告であったため、クレームの意味も込めての訪問でした。当社購買部門や管理部門担当者は、既に先に着いており、合流して、先方のマネージャーとミーティングの機会を持ちました。
結果、交渉は××でした。
大体文書ベースでは、事前に知らされてはいたのですが、アライアンス先の親企業が超大手の中国系EMS企業のため、事業を止めろとの鶴の一声での決定でした。そもそも、期末時期に出張へ行くのは会社には止められてましたけど、四半期数字が達成できていたことで、取りあえず訪問の機会を作ろうという事で顧客の予定も調整してもらいました。
おそらく契約不履行で係争へ発展するかと思いますが、サプライヤー側からすれば、そのコストを捨ててでも、撤退したほうが経済的利益が上るとの判断なのでしょう。戦略ですね。
丁度土曜から腹具合がおかしくなり、それでもその晩は、同期生と飲んで帰りましたが、やはり、日曜になったら体力の貯金箱が空になってました。。その日は梅田へ行ってましたが、厠へ行くこと3回、その晩は熱が出て、氷枕して寝ました。水が合わなかったようです。
貯金箱が空になったので、緊急つなぎ融資などが必要です。。orz
それはそうと、今日は七夕ですね☆
晴れると良いですね。皆さま、よい七夕を!
今回の出張の目的は、某台湾の当社アライアンス先企業へ顧客と同行訪問し、長引く納期トラブルについて直談判でした。なんせ1月に発注したものがまだ入荷されず、今後の生産も打ち切りにしたいと一方的、且つ突然の通告であったため、クレームの意味も込めての訪問でした。当社購買部門や管理部門担当者は、既に先に着いており、合流して、先方のマネージャーとミーティングの機会を持ちました。
結果、交渉は××でした。
大体文書ベースでは、事前に知らされてはいたのですが、アライアンス先の親企業が超大手の中国系EMS企業のため、事業を止めろとの鶴の一声での決定でした。そもそも、期末時期に出張へ行くのは会社には止められてましたけど、四半期数字が達成できていたことで、取りあえず訪問の機会を作ろうという事で顧客の予定も調整してもらいました。
おそらく契約不履行で係争へ発展するかと思いますが、サプライヤー側からすれば、そのコストを捨ててでも、撤退したほうが経済的利益が上るとの判断なのでしょう。戦略ですね。
丁度土曜から腹具合がおかしくなり、それでもその晩は、同期生と飲んで帰りましたが、やはり、日曜になったら体力の貯金箱が空になってました。。その日は梅田へ行ってましたが、厠へ行くこと3回、その晩は熱が出て、氷枕して寝ました。水が合わなかったようです。
貯金箱が空になったので、緊急つなぎ融資などが必要です。。orz
それはそうと、今日は七夕ですね☆
晴れると良いですね。皆さま、よい七夕を!