今月は受注が好調です。景気は弱含みながら、回復はしてきているのだと数字で実感しています。但し、景気の持続性の面でまだまだ不安があるため、企業側も慎重になってて1件あたりの受注額が減ってきているため、どれだけ件数を稼げるか効率性を重視しています。
大口受注が何件か決まりました。そのため今月の受注目標はクリア。次月の目標に対しても何とか、現時点でクリアする目処が付きました。4-6期はなんとかなりそうです。
肝心の売上はと言うと、どこの部品メーカーも投資を手控えていて生産ラインを増設しないため、入手性が悪く、納期面でトラブルが多発しています。また、一時各社リストラでヒトを切ったことが、ここにきてかなりボディーブローのように効いてきているみたいです。今日も¥500万ほどですが、今月出荷を予定していたアイテムが、入庫日を過ぎてもモノが入らないと。。工場へ問合せてみると、生産するためのある部品を発注すらしていないと。要は、手配漏れ(人的問題)な訳ですが、それに対して工場の副部長へ厳しいメールを出しました。以前も同じようなことがあったため再々発防止のためですが、それに対して営業部の部長から事態を諌めるメールが飛び交うなど、難儀した一日でした。。そのメールと言うのは、全くの弱腰でボトルネックを潰していこうという気概が全く感じられませんでした。はっきり言って、ショックです。それで落ち込む程ウブではないのですが、その後その部長と電話で話し、ケツをかなり叩いてやり、何とか3日遅れのデリバリーができそうな状況です。ホントつまらない事で効率を落として、機会を逃しています。会社内部のそこここにそのような事が散見されるため、価値の連鎖が途切れ、これでは顧客に対して付加価値を与えることができないです。サラリーマンで行くのか、変えていこうとするのか、その中間で行くのか、それとも・・・悩みどころです。。
今週末は、いよいよ『商ブラ』の最終回で、最後のプレゼンです。
今回のお題は“味の素の既存商品分野の各ブランドについて、集中的成長に沿って、そのスタート、成長プロセス、今後の成長戦略を提案しなさい。”です。
コニカ・ミノルタの元CEOも講演会後に聴講され、ご発言もされるそうです。
やること多いですが、最後のプレゼンだから、良いものにしたいと思います。
昼寝て・・・
--- 本人の希望により画像削除 ---
夜飲む・・・

大口受注が何件か決まりました。そのため今月の受注目標はクリア。次月の目標に対しても何とか、現時点でクリアする目処が付きました。4-6期はなんとかなりそうです。
肝心の売上はと言うと、どこの部品メーカーも投資を手控えていて生産ラインを増設しないため、入手性が悪く、納期面でトラブルが多発しています。また、一時各社リストラでヒトを切ったことが、ここにきてかなりボディーブローのように効いてきているみたいです。今日も¥500万ほどですが、今月出荷を予定していたアイテムが、入庫日を過ぎてもモノが入らないと。。工場へ問合せてみると、生産するためのある部品を発注すらしていないと。要は、手配漏れ(人的問題)な訳ですが、それに対して工場の副部長へ厳しいメールを出しました。以前も同じようなことがあったため再々発防止のためですが、それに対して営業部の部長から事態を諌めるメールが飛び交うなど、難儀した一日でした。。そのメールと言うのは、全くの弱腰でボトルネックを潰していこうという気概が全く感じられませんでした。はっきり言って、ショックです。それで落ち込む程ウブではないのですが、その後その部長と電話で話し、ケツをかなり叩いてやり、何とか3日遅れのデリバリーができそうな状況です。ホントつまらない事で効率を落として、機会を逃しています。会社内部のそこここにそのような事が散見されるため、価値の連鎖が途切れ、これでは顧客に対して付加価値を与えることができないです。サラリーマンで行くのか、変えていこうとするのか、その中間で行くのか、それとも・・・悩みどころです。。
今週末は、いよいよ『商ブラ』の最終回で、最後のプレゼンです。
今回のお題は“味の素の既存商品分野の各ブランドについて、集中的成長に沿って、そのスタート、成長プロセス、今後の成長戦略を提案しなさい。”です。
コニカ・ミノルタの元CEOも講演会後に聴講され、ご発言もされるそうです。
やること多いですが、最後のプレゼンだから、良いものにしたいと思います。
昼寝て・・・
--- 本人の希望により画像削除 ---
夜飲む・・・
