9/26(土)『国際関係と経営戦略』と『マーケティング戦略』の第一回目の授業が始まりました。
『国際~』は朝9時からお昼まで、M山先生の授業です。
政治・経済・文化が相互に及ぼす影響性の考慮(日米貿易摩擦・国際標準化の問題)、及びグローバル化の中での文化・京都型ビジネスが経済に果たす役割について学んでいきます。企業発展の根幹となる“ヒト”“組織”以外にも“文化(ローカリティ)”が政治・経済に与える影響は重要視されてきており、グローバルな視点無しでは今後企業発展などあり得ないと考えております。
大学のゼミでは、元々国際経済(貿易)を専門にしておりましたので、久しぶりの学び舎に戻った感覚です。今後ソフトウェアなどの知的所有権が市場のシェアを握る鍵となるでしょうし、また引いては安保にも繋がってきますので、国際標準作りのための政治が果たす交渉力などの役割や大きいと言えるでしょう。現政権に期待するものは大きいです。
16:30~19:30の『マケ戦』では、『STARBUCK COFFEE
』を我々は取り上げ、初回発表を行いました。H先生の授業は始めてで、回りの色々な方々から授業評価を聞いておりましたが、テキストの解釈について即訂正が入り、今後は膨大な英語テキストを読み進めなければならないと認識しました。Business Jargonが多いのでなかなか面倒ですが、先生曰く「和訳では意味が伝わらないし、落ちてこない」とのこと。やはりマーケは楽させてもらえない授業ですね・・・。
Y手さんの第2GR.も偶然にも同じテーマについて発表を行われました。
発表内容もPPTでの視覚化も抜群でしたね。お疲れさまでした。
朝から気が気でなかったこと。
同じDBS入学前からのお知り合いで『マケリサ』でも苦楽を共にし、『マケ戦』でも一緒に学ぶ予定であったU沢さんが本日はお休みでした。
前日夜連絡があり、奥様が急遽ご入院とのこと。
丁度『マケ戦』の授業が終わった頃に同タイミングで彼からメールが送られてきました。
きっと授業中メールして邪魔してはいけない、と言う彼ならではの気遣いなのでしょう。
そして・・・、元気な“赤ちゃん
”がお生まれになられました!
U沢さん心からおめでとう!奥様おつかれさまです!E吏ちゃん元気に育って下さい!
その後H先生を囲んで烏丸御池の京町家(清水屋 http://www.kyoto-shimizuya.com/)にて約20名で食事会。CEOのM宮くんを中心に盛り上がりました。
『国際~』は朝9時からお昼まで、M山先生の授業です。
政治・経済・文化が相互に及ぼす影響性の考慮(日米貿易摩擦・国際標準化の問題)、及びグローバル化の中での文化・京都型ビジネスが経済に果たす役割について学んでいきます。企業発展の根幹となる“ヒト”“組織”以外にも“文化(ローカリティ)”が政治・経済に与える影響は重要視されてきており、グローバルな視点無しでは今後企業発展などあり得ないと考えております。
大学のゼミでは、元々国際経済(貿易)を専門にしておりましたので、久しぶりの学び舎に戻った感覚です。今後ソフトウェアなどの知的所有権が市場のシェアを握る鍵となるでしょうし、また引いては安保にも繋がってきますので、国際標準作りのための政治が果たす交渉力などの役割や大きいと言えるでしょう。現政権に期待するものは大きいです。
16:30~19:30の『マケ戦』では、『STARBUCK COFFEE
』を我々は取り上げ、初回発表を行いました。H先生の授業は始めてで、回りの色々な方々から授業評価を聞いておりましたが、テキストの解釈について即訂正が入り、今後は膨大な英語テキストを読み進めなければならないと認識しました。Business Jargonが多いのでなかなか面倒ですが、先生曰く「和訳では意味が伝わらないし、落ちてこない」とのこと。やはりマーケは楽させてもらえない授業ですね・・・。Y手さんの第2GR.も偶然にも同じテーマについて発表を行われました。
発表内容もPPTでの視覚化も抜群でしたね。お疲れさまでした。
朝から気が気でなかったこと。
同じDBS入学前からのお知り合いで『マケリサ』でも苦楽を共にし、『マケ戦』でも一緒に学ぶ予定であったU沢さんが本日はお休みでした。
前日夜連絡があり、奥様が急遽ご入院とのこと。
丁度『マケ戦』の授業が終わった頃に同タイミングで彼からメールが送られてきました。
きっと授業中メールして邪魔してはいけない、と言う彼ならではの気遣いなのでしょう。
そして・・・、元気な“赤ちゃん
”がお生まれになられました!U沢さん心からおめでとう!奥様おつかれさまです!E吏ちゃん元気に育って下さい!
その後H先生を囲んで烏丸御池の京町家(清水屋 http://www.kyoto-shimizuya.com/)にて約20名で食事会。CEOのM宮くんを中心に盛り上がりました。