土曜は朝から久しぶりの雨模様。
DBS寒梅館では来春卒業予定の5期生のSR(ソリューション・レポート)のワークショップが行われ、朝9時から見学に行ってきました。いわゆる卒論の進捗発表会です。SRの進捗具合をここで披露し、来年1月の提出に向けて担当教授や卒業生などから意見を仰ぐというものです。2年で卒業から3年に延ばしましたので、テーマを決めるまでまだあと1年ある訳ですが、現在の自分の業務において解決が必要な諸問題に対して、定量調査を行いまとめ上げることになりそうです。
その後、夕方からは滋賀県高島市にある同志社リトリートセンターへ6期生と1泊旅行へ行ってきました。
現地へ着いたのは、5時過ぎでシトシト雨が降り、この中で傘差しながらBBQなどできるのかな?と思いましたが、幸いにも(?)半屋外で行うことができました。
普段DBSのメンバーとは、終電や次の日を意識して飲まなければならず、このように泊まりを前提とした飲み会などは初めての企画でした。
幹事でCEOのM宮さん、お疲れ様でした。また、遠方からのHッシー、U原さん、その他メンバーの方々もご苦労様でした。M井さんの奥さん&ゆうちゃんも楽しめたでしょうか??そして・・・、着物の品評会帰りで25時に駆けつけるよ!と男気を見せてくれたMくん、次回の参加お待ちしています。
20時で一旦お開きとなり、その後はSヨーさん部屋へ河岸を変え、延々と続く与太話し・・・。
N原さんの川口探検隊話しを皮切りに、場の雰囲気が一気にピンク色に変色。。
酔いどれ詩人で港湾労働者のCEOが奏でるギターBGMに、U原さんの武勇伝は痛快で一同笑い転げてしまいました(爆)。風呂上りで徐々に膨張するSヨーのヘアー、ニコニコしながら小まめに酒を注ぐHッシーとYちゃん、確か酒飲んでたよね?○ちゃん、明日朝のジョギングの事で頭が一杯のIronman Shaneさん、リトリートならではの一夜物語でした。
爆睡の中、夜中3時過ぎに携帯に着信アリ。
実は『金融システム論』のN澤さん率いるO教授のメンバーも来ていらっしゃってました。
お誘い頂いていたのに、あまりの盛り上がりに、そちらへご参加させて頂くのを失念してしまっておりました。
大変申し訳ありません(また是非次回よろしくお願いします)。



