こんにちは。
フィルグラスチム皮下注射による白血球の増加治療をしてきましが採血結果は以下の通りです。
採血結果(前回→今回)
WBC:0.7→1.2
Hgb:8.4→9.3
PLT:6.2万→7.7万
白血球は低めではあるがヘモグロビンと血小板は増えてきている。
好中球も46% なので午後入院して明日よりビダーザとベネクレクスタの治療を行っていきましょう。。。
てことで昨日より入院しています。
先日の胸骨からのマルク検査結果
技師さんによる目視確認の結果
芽球の割合について
2月14日に胸で採った時 18.0%
4月13日に腰で採った時 17.3%
5月16日に胸で採った時 14.8%
6月15日に腰で採った時 3.5%
7月20日に胸で採った時 4.8% ★
★=今回
胸と腰の採取個所によって骨髄細胞の数の違いがあり正確なデータとは言えない
Flow Cytometoryでは約1割芽球がいる様に見える。
この1割と言うのは芽球が増えてきているのか減ってきているのか難しいところであるが。他の細胞が増えてきているので芽球は減ってきていると思う。
う~ん、担当医の話しが難しくて分かった様な分からん様な😅
まぁ、今現在楽しく元気に生きているので担当医に従って治療を続けるだけだな😀
話は変わるが最近嫁と2人でハマってる事がある。
それはソフトクリーム🍦だ
観光地、サービスエリア、道の駅などご当地のソフトクリーム🍦
最近食べて美味かったのは海老名SAだったかな~『湘南ゴールドのソフトクリーム』また食べたいなー
ではまた。