こんにちは。

 

 

今日も退屈な病室の窓から空を眺めています。

 

何かどんよりとした天気で今にも降ってきそうな空です。

 

 

ビダーザ13クールの4日目が終了しました。

 

引き続きベネクレクスタの服薬も行っています。

 

5月16日に行ったマルクの結果と今後の治療方針について担当医より説明がありました。

 

 

 

芽球の割合について

 

胸と腰の採取個所によって髄細細胞の数の違いがあり正確なデータとは言えないが

 

2月14日に胸で採った時 18.0% 

4月13日に腰で採った時 17.3%

5月16日に胸で採った時 14.8%

 

誤差と言えなくはないけれど、それでも少し減っているかなと思う。

 

 

 

今朝の採血結果

 

白血球:1.0 (単位:10³/μL)

ヘモグロビン:8.4 (単位:g/dL)

血小板:5.4 (単位:10⁴/μL)

 

血小板は最近3万台横這いだったけど増えてきている

 

 

 

 

今後の治療方針

 

 

検査の結果から正常な造血が少しできるようになり始めたと思われる。

 

すぐに結果が出る治療ではないのと幸い副作用も出ていないので今の治療を繰り返し続けて行くのがいいのかなと考えている。

 

 

 

退院につての話し(これは私にとっては重要)

 

このまま副作用がなく血液検査の結果で異常ガ無ければ5月31日に退院としましょう。

 

思ったより早く退院できそうなので良かった

 

 

 

今、窓の外に目を向けたら凄い雨が降っていた

 

雨降りは歩行者がいろんな色の傘をさしてくれれば見下ろした時に華やかだけど、今は透明のビニール傘が多いな~

 

 

 

自分もビニール傘派だけどね。

 

 

さぁー退院まであと少し頑張るか~

 

 

 

ではまた。