こんばんは。

 

今日も夏日で暑く、Tシャツで通院しました。

 

今回は血液内科のみの受診

脳神経内科の外来受診は5月11日の予定で、歯科・口腔外科は次の入院中に受診します。

 

 

◆本日の採血結果(前回→今回)

WBC:1.5→1.7

RBC:220→199

Hgb:8.0→7.5

PLT:3.4→3.0

 

略横這いです。

 

◆今後の入院治療

予定通り次回入院よりビダーザ12クール目とベネクレクスタ1クール目が始まります。

ベネクレクスタは1クール28日間で初回なので投薬中血液が減ることから体調管理のため4週間の入院となってしまう。
 

ちょうどGWと重なり帰省する予定の息子たちとは会うことができません。

 

しかし、今は治療を優先するしかありませんから・・・

 

本来であればベネクレクスタを追加せずビダーザだけで行きたかったのですが、じりじりと進行しているので頑張って食い止めるしかない。

 

ベネクレクスタは2クール目も続くのかと聞いたところ、やってみた結果による。

症状によっては休むことや量を調整するなど、患者さんごとに違うためとのこと。

まぁー当然ですわな。。。

 

この治療でいい結果が出ることを願うばかりです。

 

 

◆マルク検査

入院中にマルク検査を予定してましたが、本日7回目の骨髄穿刺をやりました。

 

前回は入院中に胸骨より行ったのですが、今日は外来でもあったしマルクするとは予定外で心の準備ができていなかったので胸骨ではなく腰からでお願いしました。

心の準備→胸骨は腰より痛く、仰向けで胸に刺される恐怖感がありビビりに勝こと

 

マルクの結果がドキドキです。

 

 

◆輸血

多少のしんどさもあり、念のため?輸血しました。

次の治療で輸血しなくても済むようになることを期待!

 

ではまた。