こんにちは。

 

今日は雨ですね〜

ここの病院は立体駐車場と

平面駐車場があって

立体駐車場は雨に濡れず

病院に連絡しているのですが

障がい者スペースは非常に

狭くて駐めにくい。

平面の方はまだ最近できた

駐車場で障がい者スペースは

広くて駐めやすいけど

病院までの連絡通路に屋根が

ない。

 

雨の日は障がい者の方は

どちらを選択するだろう?

 

 

 

と考えながら病室の窓から

眺めている

 

 

 

 

暇だ

 

 

 

 

今朝は目覚めの採血があり

10時ころ採血結果を

もらったのだが

 

血小板が入院時より更に

減っている

 

WBC:1.7→1.7(10/μL)

Hgb:10.8→11.3(g/dL)

PLT:9.9→9.2(104/μL)

 

またビダーザが終了すれば

増えると思うが、また直ぐに

減ってビダーザの繰り返し

なんだろうな〜

 

本日3クール目のビダーザ

3日目を完了、先に打った

箇所が痒い

 

でもこの治療に慣れてきた感じ

入院時病棟に入ると知っている

看護師さんがいっぱいいて、

病室でも笑って冗談混じりの

会話をしながら治療を受ける。

 

・・・慣れちゃっていいのか?

 

ただ、10日間家に帰れないのが

やっぱ辛い

 

 

骨髄異形成症候群とパーキンソン

 

この2つの病とは薬と治療で

うまく付き合って行くしかない

ので前向きに行こう!