イナキヨに1日中張り込んでみた。 その6 | Hide-mikageの鉄道ブログ

Hide-mikageの鉄道ブログ

このブログはHideとmikageが不定期に更新するブログです。学生ですのでテスト期間中はよっぽどなことがない限り更新できないと思います。内容ですが、Hideは主に鉄道・mikageは鉄道兼雑談です。ご覧になった際は是非ゆっくりしていってください!

みなさんこんにちは、Hideです。

今日は15時~16時までの記録です。

3084レ→EF64-1039+EF64-1045
 
 
そういえば「重連総括運転」って、1人の運転士で2機の機関車を運転することだそうです。

いやはや日本の技術はすごいですなぁ

5073レ→EF66-21
 
 
これもクーラーだけキレイになってました。

1054レ→EF210-102
 
 
こちらも旅客線を通る貨物です。

このすぐ後に、

1062レ→EF210-137
 
 
この2列車はなかなか並ばないんですよね、稲沢の発車時刻は同じなんですが。

2062レ→EF210-162
 
 
なんか15分間待つのも苦痛になってきました…

5074レ→EF210-104
 
 
1255レ→EF66-125
 
 
なんか傾いてますが、記録程度に…苦笑

75レ→DD51-852
 
 
やっぱり単機牽引か…

いまだにDD51の重連タンカーが撮れてません…

1058レ→EF210-123
 

@稲沢~清洲にて

今まではこれが来たら撤収してたんですが、今回は17時まで粘りました笑

しかし気持ちはもう帰りたくて仕方がなく、しかも昼ご飯を食べてなかったので最悪でしたね。

曇りだったので早くも暗くなってきて、おまけに眠かったのですが、気合で待ち続けました。

今日はこれで終わります。

閲覧ありがとうございました!