今回で北陸遠征の報告は最後です。
さて、8001レを笠谷踏切で撮影した後、遅れていた8002レが撮れそうだったので、走って倶利伽羅駅に戻りました。
しかし、トワイライトを撮るには、乗る予定の16:08発の普通には乗れません…
もちろんその普通には乗らず、延長戦に突入です( ̄∇ ̄+)
先に来られていた皆さんと楽しくお喋りしていると、駅近くの踏切が鳴りました!
8002レ 特急「トワイライトエクスプレス」→EF81-114

嗚呼カッコイイ・・・
結局7時間30分強の遅れでしたが、撮影することができてよかったです(‐^▽^‐)
さらに、立て続けにネタな特急が来てくれました。
一つ目はこれ
1056M 特急「北越」6号→485系T-18編成

T編成キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

まさか撮れるとは思ってなかったので、メッチャ嬉しかったです!
2つ目はこれ
14M 特急「しらさぎ」14号

だいぶ暗いですが、圧巻の3+3+5の11両編成です!
詳しいことは分かりませんが、これもダイヤ改正で消滅するそうです(ノ_-。)
このしらさぎの後、日没ゲームセットになりました。
倶利伽羅駅でお会いした皆様、お疲れ様でしたm(_ _ )m
特に金沢駅までご一緒したお二方、短い時間でしたが国鉄時代のお話を聞けて良かったです。ありがとうございましたm(_ _ )m
@倶利伽羅駅にて
金沢駅に着くとこれが停まってました。
415系

ワインレッド色ですか…?
@金沢駅にて
それから金沢駅で家族へのお土産を買い、またしらさぎに乗って北陸遠征は終了しました。
━─━─━─━─━─
今回の遠征、実は1人で行きました。
いつもはmikageと一緒に行くんですが、なかなか予定が合わなかったので…
少し心細かったですが、一人旅ってのも悪くないですね笑
ともあれ北陸新幹線が開業する前に行けてよかったです。
これで北陸遠征の報告を終わります。
最後まで閲覧ありがとうございました!