こんにちは、mikageです!
「題名からしてまたhideさんの投稿か!?」と思われた方、申し訳ありませんがただmikageが題名をパクって投稿しただけです←
なので途中で「なんだよ、mikageか(`Δ´)!」と怒ってこのブログからページを移動せずに最後までご覧頂けたら、と思いますm(_ _)m
~では本題へ~
この3連休に走った二つのうち1つはhideが楽しく(?)素晴らしく書いてくれたようなので、自分は二つ目に関する記事を投稿したいと思いますー(^^♪
「二つ目」とはみなさんもご存知583系団臨です^^
当初はひとりで寂しく京都駅に行く予定だったのですが、前日になって父が連れて行ってくれることになり沿線撮りに変更ヽ(*^^*)ノで、山科の方へ行ってきました!
ですが予想以上の激パで2時間早くついたのにもうどこも満員状態・・・。結局、唯一空きがあった東山陸橋で撮影・・・。自分縦アン苦手、しかも側面も写したかったのでなのでとてもショックでした(´д`)
まあしょうがないと気を取り直して撮影開始!
最初に来たのがこれ↓↓↓
まあまあ・・・、苦手な俺の割には・・・いいんじゃないの・・・?
ってかやっぱり側面に日が当たらんな~・・・
続いてこれ↓↓↓
何mかはこの時湖西線遅れてたのでわかりませんが、とりあえず架線柱邪魔。
はい、次↓↓↓
・・・・・(寒い)
失敗。しかもよく見ると初撮影の桃!
ガックシ(´д`)
そして下り鮫2本とトワが来て(´д`)、上りサンダバが2本連続で来ていよいよ時刻は13:22。583通過の時間が迫ってきました。
このままショボン(´д`)で終わるのか、それともヤッターO(≧▽≦)Oで終わるのか・・・。
この時は今までになく緊張しました
そして運命の時・・・。
まあまあ、ですねヾ(^。^*)
側面を撮影できなかったのは残念ですけど、記録として残せたのは良かったです^^
583系だけでなく他の国鉄型車両も終焉を迎えつつあるなか、こうして元気な姿を見ることができてよかったと思いますo(^▽^)oこれからも頑張ってもらいたいですね^^
以上mikageの更新でした!
最後までご覧いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m