いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム -37ページ目

4.5キロのしあわせ感~

ももの体重は、4.5キロです。




これって、生まれて1ヶ月ぐらいの赤ちゃんの体重ぐらい~



こうやって、いつも、抱っこ






恥ずかしながらの、親ばかちゃんりんですが。。



すっかり抱き癖の甘甘ちゃんです。



パソコンのお仕事のときは膝のうえ~



人間の赤ちゃんみたいにしゃべれたら、きっと、


「抱っこ抱っこ~」 て、大騒ぎするんでしょーね。


ここだけの話。。

ときどき、「たかい、たかぁぁぁぁい~」もしてみる。。(あほだ。。)

(注) わんこは、まったく、よろこばない。。(-"-)。。やっぱね。



遠い昔? わが子が、赤ちゃんだった頃って、こんなんだったかなぁ~



とか、



私も、あの頃は、いいおかあちゃんしてたよなぁ、、、とか。



思い出しつつ。。



4.5キロの重さにしあわせもらってます


そうだ。

「やつら」のかわいかった頃のアルバムも久々に見てみよっと~



ペタしてね

点滴っ!!

とうとう。ダウンでございます~


日頃、食べつけない「料亭」のご馳走をいただいたら、

「食あたり」のような。。。。


最近、カラダが弱ってたんだろうと思うが。。


そこに異物が!!目


おなかびっくり



やっぱり、粗食がええわ。。


ほとんど、病院てとこに行ったことがなく。。。

かかりつけもなく。。。


とりあえず、イチバン近くのT病院へ走る人


ここのセンセイ。。とっても、親切なセンセイ。

点滴で、体力つけなはれ~っ。


2時間コースの点滴スタート。



点滴の部屋は、診察室のうしろなので、診察の声が聞こえてくる。。


ここのセンセイ、とっても、話しやすく聞き上手。。。


患者さんの訴えに、とっても上手に、あいづちを。。


ときには福井弁。


「ほうけ。ほうけのぉ~。。合格


わたしたちは、建築界の、ドクター。

図面描く技術や、知識よりも、

なによりも、

聞き上手であること、そして、にっこり会話が大切なこと。。


あらためて、思った、、「点滴タイム」でした~


また、明日から、がんばろっと。

疲れ果てて、いることは、誰にもかくせはしないけど~。。

今日も。。お疲れ~


すんごい昔の歌なのに

ふとしたときに、ココロのなかで、口ずさむ♪♪




たどりついたらいつも雨降り



♪ココロのなかに 傘をさして 裸足で歩いてる

 自分が見える~。。。。



たくろうさんは、やっぱ、響くわぁ。。。