ほこっ(●^o^●)を、みつけてください
私の尊敬するブロガーhiroさん のブログに、一昨日書かれていたコトバ。。
「人生でいちばん大事なこと」
**********
人の受け取り方はさまざまだ。
同じことが起きても、それを明るく受け取る人もいれば、暗く考える人もいる。
骨折しても、「この程度で済んでよかった」、
病気で入院しても、「この病気が自分を気づかせてくれた」と、感謝する人もいる。
明るく考えるか、暗く考えるか、という心的態度は、習慣であり、普段からのクセだ。
すべての現象は自分の受け取り方しだい。
もともと、この世に起こるできごとに、いいも悪いもないからだ。
「人生でいちばん大事なこと」
どんなひどい状態になっても、そこに楽しいことを見つけ、いつもワクワクするような夢をみていたい
****************
そう。人は、受け取り方なんだ。。。
私も、いつも、そう、思っています。。
昨日しみじみ、思っていたら。。。。
この地震。。。
この被害は、どう、受けとめるのか。。。
本当に、心よりお見舞い申し上げます。。
うちの息子が東京にいるのですが。。
メールをしてもしても、返事がなく。。。
そんなときに、mixiをひらいてみたら、息子のコメントが!!!
早速、こちらからも、コメント入れました。
携帯が、パニクッてるときに、ブログのサイトは、役立つのを初めて知りました。
ふだん。。便りのないのが、朗報と、
連絡もとらずにいた家族に連絡したり。。。
この結果は、よかったと思いますが、、o(^-^)o
無事であったから、そう思えるんだろうな、、、とも。
実際に被害に直面している方々は、とても、そんなこといえませんが。。
息子は、勤め先に泊まったらしいのですが、
そのテナントビルにも、帰れない人々が、100人以上、野宿状態だったそうな。。。
「でも、うちの店は、
みなさんに、食べ物も配ってたんよ。。。
こんなときは、おたがいさまだよなぁ。。。」
と、今朝の電話での息子の話に、ほこっo(^-^)o の、こころあたたまる母なのでした。
災害にあわれた方も、ほんのささいなことでも、「ほこっ」を 見つけてください。
にこっとできると、気分がかわれます。
どんなときも、ちいさなことでも、やっぱり、「受け取り方」は、大切ですよね。。


