あんぱんまん、強しっ!!
北陸電力さん主催のオール電化フェアが、この土日に開催され、
らいふでざいん室・秀も参加してまいりました。
会場で待機して、お客様のご来場をお待ちしてましたっ。
さてさて、日曜日の今日は、あんぱんまんがやって来る~っ、、、で、
会場には、またもや大勢のお客様がご来場!!!
うーーん。あんぱんまん強し!! 
そしてそして。一日中、、風船コーナーにも長蛇の列。大人気!!
子供たちが手に手に、いろいろなカタチの風船を。。。
ありゃあ。。。手ぇ離しちゃったぁ。。。。
会場の天井には、風船がいーーーっぱい。
IHコーナーでは、子供たちがお料理体験を。
IH専用のおなべの販売も。
これは、手前の赤い取っ手が、
どのおなべでも使える、取り外しになっているので、
このように重ねると、場所をとらないスグレモノ。
キッチンの中身を小さく出来ていいかもっ。
お値段が、若干高いめなので、、、うーーーん。。。
。。。。そんなこんなで。。。
私自身も楽しみながら、二日間のイベント終了。。。
来ていただいた皆様、ありがとうございましたっ。
キッチン設計のこだわりっ。。
数年前より、Aキッチンラボという名称で、
県内のキッチンスペシャリストの女子6名で集まり、
より望まれるキッチン作りのための研究をしています。
昨日は、みんなで手分けして、県内の各キッチンメーカーさんのショールームに、最新の設備機器や、お客様の傾向などなど、福井県内のキッチン事情のリサーチに出かけました。
訪れてみての感想。。。
私の行ったのは、ショールームYとK。。
どちらとも、担当のアドバイザーの女性が実にしっかりと商品説明と、女性の視点で答えてくれました。
IHヒーターにしても、各メーカーによって、操作ツマミのカタチで使いやすさが変わります。
グリルの大きさ、はずしてのお掃除のしやすさ、、などなど、
こだわるところは、いっぱいです~
やはり、お客様の最大関心事は、「収納とお掃除のしやすさ」だとか。
各メーカーさんで、2時間ずつ、女同士の本音トークに花が咲き、
めっちゃ楽しくて有意義なリサーチでした
さらにパワーアップして
皆様に、より望まれるキッチンの提案をしてまいります~

インテリア写真コンテストでっす~
私の活動している、福井県インテリアコーディネーター協会では、
今年も「インテリア写真コンテスト」の作品募集をはじめました。
素敵なインテリアの写真、お待ちしてます~
素敵なインテリア、、、といっても、
新築とかリフォームしたうちとかの、特別なものでなくてもかまいません。
使い込んだ部屋や、玄関やトイレなど、、、の、ひとすみのコーナーなどに、
私流のこだわりの、インテリア空間を作った場所など。。。
お気に入りの場所をおしえてください。
応募要項は、コチラ から。。
応募用紙は、コチラ から。。。
チラシは、県内のあちこちのお店においてありますが、
必要な方は、らいふでざいん室・秀まで、連絡くださいね。

